法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

マンガ

『相棒season15』第6話 嘘吐き

ある日のこと、古アパートの漫画を描いている女性の隣室で、激しい物音と声がした。その隣室には男女が同居していたが、なぜか一方が派手な女に入れかわる。 さらに周囲に見たこともない中年の男女が出没し、追いつめられた女性は何者かに襲われるが…… 今回…

「ポリコレ棍棒」というワードの意味がよくわからなかったが、どうやら棍棒とは要望のことだったらしい

はてなブックマークを200以上も集めながら、この匿名記事の前提にほとんど疑問が出されていないのが不思議でならない。紹介されている話題は、ちっとも「極端」ではないはずだ。 ポリコレ棍棒勢の貧しさについて http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatari…

接客を題材にした漫画『コンシェルジュ』の作者による、誤解しようのないオモテナシ

慰安婦像に対してCalcijp氏とdokuninjin_blue氏はニーメラーの詩を歌えるか - 法華狼の日記 上記エントリでニーメラー*1の詩を使ったところ、漫画家による改変ツイートをd.s氏に教示していただいた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.…

『探検バクモン』手塚治虫 最後のアトリエ

特にイベントや記念日がからんでいるわけでもないはずだが、今回は手塚プロダクションに潜入。 探検バクモン - NHK アシスタントをしていた三浦みつる氏が『火の鳥 望郷編』で担当した宇宙船を見たり、『ブラック・ジャック』でケヤキの木を観察するように手…

語彙力の低いWEB漫画『風来包丁漫遊記』が「マジヤバイ」

読者の語彙力にあわせて「普通」「低い」「高い」の3種類から選べるという趣向。 まず、「普通」として示された漫画はオーソドックスな料理漫画のパターンをふまえている。 世界初!語彙力を選べる料理漫画「風来包丁漫遊記」 | オモコロ シャープな描写でて…

アニメ業界を題材にした漫画2作品、花村ヤソ『アニメタ!』、なつみん『おつかれ背景さん』

まずは『モーニング・ツー』で連載している新人アニメーターの業界奮闘記。 アニメタ! / 花村ヤソ - モーニング公式サイト - モアイ 複数の制作ラインをもつ大手会社に、狭き門をとおって就職できた少女の物語。ドラマが駆動してきたのはライバルの少女がピ…

ソ連の樺太占領を題材にした『ブロンデェンカの同居人/マーシャのこと』が尊い

投稿マヴォに掲載された約60頁にわたる漫画作品。母妹弟とくらしている少女の家で、ソ連の女性将校とその娘が暮らすこととなる。 ブロンデェンカの同居人/マーシャのこと /いまい教 前提として、本業が広告漫画家というだけあって漫画がうまいし、たんねんに…

自民党による18歳選挙権の啓発パンフレット『国に届け』の、薄っぺらく男尊女卑な漫画について

雑なパンフレットをどのように読むかという問題 どれほど自民党が若者を軽く見ているか、このパンフレットでよくわかる。 18歳選挙 #国に届け | 自由民主党 すでに各所で批判されているが*1、縦書きの右開き漫画なのに、左開きビューワーを使っている謎。 …

Re:大長編ドラえもんタイムアタック

なかなか楽しい匿名ダイアリー記事があった。秘密道具の異なる使用法で、より短時間で冒険を終わらせようとする思考実験だ。 大長編ドラえもんタイムアタック ブックマークもらったので調子に乗って後編 ※よく知ってる大長編はここら.. 最初のルール設定もよ…

「現世の個人は連綿とつづく血縁の中の一人の旅人である」というなら、日本というひとつの地域に呪縛されるいわれもない

拓殖大学学事顧問の渡辺利夫氏によるコラムが注目をあびている。良くも悪くも。 【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ) - 産経ニュース 大学で日本近現代史の講義をおこなっているそ…

『フロム・ヘル』

アラン・ムーア原作、エディ・キャンベル作画、柳下毅一郎翻訳のグラフィックノベル。切り裂きジャックを題材にして、時空を超えて虚構と現実が重なりあうさまを見せていく。 『フロム・ヘル』 | トピックス : みすず書房 本作が再現を試みているのは、新世…

戦艦大和が敵として登場する「PSO2」が「反日ゲーム」と非難され、公式が釈明するまで

十日ほど前にTogetterでまとめられていた時は、まさか公式が反応するとは思わなかった。 火のないところに放火する『まとめブログ』 PSO2編 - Togetter window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr…

水木しげる死去の報

当たり前だが亡くなるのだな、という感慨は持った。 訃報|水木プロダクション公式サイトげげげ通信 ねずみ男の「へのへのもへじ」を2年半前につくったことを思い出す。 へのへのもへじで水木サン - 法華狼の日記 手塚治虫らの働きぶりを揶揄するような漫画…

青林堂と青林工藝舎、どうして差がついたのか

約一ヶ月前、facebookで難民差別イラストを公表して批判をあびた、はすみとしこ氏。BBCも報道していた。 シリア難民少女の写真を日本人が挑発的なイラストに……人種差別か - BBCニュース そのイラスト集が商業出版されるという。発売前だがAmazon.jpの「日本…

手塚治虫が描いてないジャンルはグルメだけかもしれない

よくスポーツ漫画を描いていないといわれるが、『ブラック・ジャック』内でスポーツを題材にしたエピソードが複数ある。 スポーツに重要なリハビリを題材にしたり、心身のこんくらべに注目したり。その延長で、そろばん競技を題材にした珍しい漫画まである。…

へのへのもへじで女に惚れさす

へのへのもへじは文字のダンディである。 書き順は下記のとおり。本物の顔面は輪郭の1/9くらいの面積だが、それだとダンディ感が皆無なので少し細く。 最初は普通に「地獄のミサワ」としてしあげようとしたが、顔面だけで「へのへのへじ」を使いきってしまっ…

『アーサー王宮廷のヤンキー』では文明側の限界も描かれているし、技術だけで優越する物語でもない

『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』と植民地支配の娯楽性 - 法華狼の日記 上記エントリに対して、下記エントリからトラックバックが送られていた。 「歴史改変」「文明チート」の元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」はすごいらしい……

『ドラえもん(3)|藤子・F・不二雄 大全集』

大全集第1期の目玉であった『ドラえもん』の第3巻。 ドラえもん(3)|藤子・F・不二雄 大全集|小学館 ガチャ子の登場エピソードが序盤に集中しており、新鮮味がある。1970年度の連載で単行本に収録されたのは1エピソードだけという異常事態。 以下、各エ…

フィクションをレビューする時、フィクションそのものよりレビューにこそ問題があらわれることはよくある

現実における妥当性を基準にレビューすることは、現実で何が妥当かという主張がおりこまれるもの。 たとえば、ナチス全体を英雄的に描いたフィクションがあるとする。そこでナチスを英雄視するべきではないという批判があったとする。そこで批判から擁護する…

『ドラえもん(2)|藤子・F・不二雄 大全集』

やはり複数の未収録作品をふくむ第2巻。小学1年生向けの新連載から小学6年生の連載版まで、時間をおって収録されている。 ドラえもん(2)|藤子・F・不二雄 大全集|小学館 第1巻*1収録作品と同じく1970年にはじまっているが、同時に描かれたはずなのに設…

『ドラえもん(1)|藤子・F・不二雄 大全集』

大全集第1期の目玉であった『ドラえもん』の第1巻。てんとう虫コミックスどころか藤子不二雄ランド等もふくめて、単行本初収録のエピソードが入っている。 ドラえもん(1)|藤子・F・不二雄 大全集|小学館 学年ごとに1巻ずつという方針がこの巻だけ崩れて…

『エスパー魔美』の名言は、批判を忘れておしまいにしようという主張ではない

表現の自由から批判の自由が話題になる時、よく『エスパー魔美』から引用される頁がある。「くたばれ評論家」で、主人公と父親が会話する場面だ*1。 公表した表現が批判されることを覚悟すべきこと。批判することも反発しかえすことも自由であること。 そう…

憲法改正を解説するという自民党の漫画が解説漫画としてありえない

先日、『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?』という漫画が、自民党公式サイトからPDFファイルで公開された。 政策パンフレット | 政策 | 自由民主党 憲法改正を分かりやすく漫画で解説します 制作は自由民主党憲法改正推進本部で、作画は柴田工房。 タイト…

絵に描いたような植民地主義が絵に描かれていた

星海社のWEBメディア「最前線」に掲載されている『まりんこゆみ』。 『まりんこゆみ / Marine Corps Yumi』著者:野上武志 原案:アナステーシア・モレノ | 最前線 主人公の女子高生の視点から、1頁単位で“アメリゴ海兵隊”の豆知識を描いていく漫画作品であ…

『おすもじっ!◇司の一貫◇』

京都を舞台に、男装で江戸前寿司を握る少女と、アルバイトとして転がりこんだ少年を描く料理漫画。2011年から2013年にかけて連載され、単行本にして全10巻で完結した。序章にあたる「第一貫」はWEBで無料配信中。 「無料のコインでマンガが読める」サンデー…

今のところ「日本未来ネットワーク」の内実は不明という話と、白票を個人が投じる権利はあるという話と

当選した特定政治家への否定意見として、白票を投じることが有効と主張する不思議なサイト「日本未来ネットワーク」。 黙ってないで、NO!と言おう。| 日本未来ネットワーク 直前に小学四年生という自称でつくられたサイト「どうして解散するんですか」の正体…

「日本未来ネットワーク」から「論破プロジェクト」の臭いがする

あくまで見る目のない人間による憶測であることを、最初に断わっておく。 さて、支持政党がない時に「白票」を投じるように呼びかける「日本未来ネットワーク」サイトが公開された。 黙ってないで、NO!と言おう。| 日本未来ネットワーク 入れたい候補がいな…

ハイファンタジーに比べてローファンタジーに不満を感じることが時々ある、ごく個人的な理由

作品要素の全てが異世界でつくりあげられているのが「ハイファンタジー」で、地球人が異世界に行ったりと現実の要素がふくまれるのが「ローファンタジー」というカテゴライズがある。前者の代表が『指輪物語』、後者の代表が『ナルニア国物語』といったとこ…

『チェルノブイリ ――家族の帰る場所』

原発事故の前後、それぞれの道を選ばさせられた人々。 架空の家族をとおして描く、いつまでも先の見とおせない日々。 広い宇宙の夜の底、小さな釜の蓋が吹きとんだ、その記憶の記録。 原著は2011年4月にスペインで出版され、日本では2012年3月に翻訳出版され…

東日本大震災の直前に漫画解説で書かれた、日本の耐震災技術への高評価

『藤子・F・不二雄大全集 みきおとミキオ/バウバウ大臣』には、ふたつの傑作連作短編が収録されている。 みきおとミキオ|藤子・F・不二雄大全集 【第2期】|小学館 現代の少年が百年後の未来にいる少年といれかわり、それぞれの視点で社会を見つめる1974…