法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

トンデモ

今日の『仮面ライダーガヴ』を見て、東映と煙は高いところが好きすぎる!と思わずにいられなかった

舞台の多様性と地形を活用した殺陣、勝敗をドラマに合わせながら設定の矛盾を感じさせない戦闘力の強弱など、もともとアクションシーンでも感心するところが多い作品ではある。 しかし今回の高速移動を表現するための一幕には、今でもこれをするのかと驚かさ…

Capricornus氏やその同調者は、公園のトイレを使う時に毎回身分証明書を提示したいと考えているのだろうか?

支援団体Colaboが撤退を選ぶような「是正」によって深刻な問題が発生したなら、本当に「是正」だったかを疑うべきではあるだろう - 法華狼の日記 以前にも東京都の事業「きみまも」が、性加害がおこなわれうる場所として問題となったり、リソース不足を露呈…

『十二国記』のTVアニメ版「風の万里 黎明の空」を見返す

スタジオぴえろ制作、2002年にNHKBSで放映されたTVアニメ版を、ひょんなことから久しぶりに視聴。地上波放映以来だから20年ぶりか。 十二国記 Blu-ray BOX3 「風の万里 黎明の空」景王陽子:久川綾Amazon NHKらしく、おそらくマスターの時点でハイビジョンな…

二代目キャプテン・アメリカが黒人になったことについて、暇な空白氏がコメントに困るとコメントしていて意味がわからなかった

おそらく『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』を受けて、暇空茜こと暇な空白氏*1が下記のようにツイートしていた。 なんとかパンサーみたいなのじゃなくキャプテン・アメリカ二代目だからな https://t.co/4r0xHNFB1k— 暇空茜 (@himasoraaka…

漫画『嘘つき陛下が私に執着する理由』の「嘘つき陛下」がツイッターのトレンドに入ったところ、天皇への不敬と解釈された珍事があった

嘘つき陛下が私に執着する理由 第1巻作者:甘夏 みのりKADOKAWAAmazon マンガのタイトル『嘘つき陛下が私に執着する理由』の「嘘つき陛下」部分だけがトレンド入りした結果、「天皇を侮辱してる!」「不敬だ!」「反日行為だ!」みたいなこと騒ぎ出したおバカ…

北朝鮮の政治外交軍事を研究している専門家の宮本悟氏、大統領選挙の実現と大正デモクラシーを同等の民主化のように主張

共和国どころか議会主義的君主国ですらなかった大日本帝国と、大統領を直接選挙で選べるようにした大韓民国が同じように民主化されているとはいえまい。 韓国が民主化したのは1987年で、日本で最初の民主化は1910年代の大正デモクラシーとされているから約80…

蓮舫氏の都知事選公約が朝鮮学校無償化だけって認識、どうやったら持てるのだろうか?

発端はヤフコメで蓮舫氏を批判する匿名の証言だった。 これ一切の証拠がないのに「蓮舫だからそうに違いない」だけでみんな信じてるの怖すぎるな。そりゃ石丸に投票するよね……。 https://t.co/vbdr4KKbqj— 烏丸百九@差別反対Vtuber️‍️‍⚧️||| (@crowclaw_109)…

反差別団体のりこえねっとに敗訴した著作権裁判の前後を見ると、暇空茜こと暇な空白氏の情報発信は無批判に信じるべきではないことがわかる

発端は2022年12月のこと。団体「のりこえねっと」の申請により暇な空白氏のYOUTUBE配信がいくつか削除されたことに対して、暇な空白氏が訴訟を宣言した。 ナニカグループさん、自ら存在を証明してしまう - Colabo暇空事件 - Togetter [トゥギャッター] のり…

『地球防衛隊X』というSFピカレスク漫画で、主人公が国家の未来のためにと「老害」を最終処理しはじめる根幹に矛盾があることが意図的かどうか気になる

マガポケの作品紹介文に「真の愛国心を問う、令和のピカレスクロマン」とあるので、一応は主人公が善良ではないことは作者や編集も自覚的なのだろう。 pocket.shonenmagazine.com 第1話で主人公が宇宙人へ銃を向ける場面の旭日旗のような背景や、宇宙人と戦…

「嘘捏造や印象操作はトコトンボコります」とプロフィールに書いているアカウントが、チャーチルの名言コピペをもちだしていて首をかしげた

「若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない 大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない」(ウィンストン・チャーチル) というのは実に的を射ていると思う。ハッキリ言って日本のサヨクは「遅れてきた反抗期」一旦「目覚めて」しまえば、サ…

漫画家の藤栄道彦氏が、またまたツイッターで商業作家らしからぬ著作権の見解を語っていた

発端は2023年12月、杉田水脈氏への難癖であるかのように香山リカ氏の発言をまとめブログ「フェミ松速報!」がとりあげたことにある。 【難癖】香山リカさん、杉田水脈議員の"生産性がない"発言にブチ切れ「子どものいない私はどうですか!?」https://t.co/Q…

自民党の世耕弘成氏が訂正のため裏金を収支報告書に記載したところ、高級クッキー缶をくばっていた情報と照合され、買収疑惑が浮上した

共産党機関紙の赤旗がスクープして、元参議の辰巳孝太郎氏が紹介していた。 世耕氏から洋菓子をもらった有権者がそれをホステスにあげて喜ばれ「クッキー缶のおかげで今夜はヒーロー。世耕先生ありがとう」とブログにつづり発覚か。裏金使って有権者買収して…

『超能力事件クロニクル』ASIOS著

超常現象を懐疑的に研究する日本の団体ASIOSが、超能力をもつとされた歴史的な人物から現代の著名人までまとめた人物録。 超能力事件クロニクル作者:ASIOS彩図社Amazon 個々の人物が超能力を発現するまでの簡単なプロフィールから超能力が社会にどのよ…

参加させたいアニメーターを「宮﨑家は長寿の家系ではなく、80歳の壁を超えた人はいない」「最後の作品になるかも知れない」と説得した宮崎駿、当時は75歳で現在は82歳

冒頭だけWEB公開された『文藝春秋』の本田雄インタビューを読んで、しみじみ無茶苦茶なアニメ作家だと思った。 《ジブリ“大型移籍”の真相》『君たちはどう生きるか』作画監督が初めて明かした宮﨑駿との制作現場 | 文春オンライン 宮﨑駿監督から2016年の夏…

『京城学校 消えた少女たち』#邦キチー1グランプリ

放課後の部室。椅子にひとり座って天井を見あげる部長。 部長 「いや~ 配信で観た、リメイク版の『サスペリア』よかったな。洋画は良くも悪くも遠い世界に感じるものだが、全寮制サスペンスは見なれた学校に近いことが多くて実感しやすい。ちょっと途中から…

『UFO学園の秘密 The Laws of The Universe - Part0』

人里からはなれた全寮制の進学校、ナスカ学園。課題としてUFO研究を選んだ少年少女5人の周囲にUFO関係の異変がくりかえされる。さらに学園が禁じている学習塾へ行った生徒たちが奇妙なふるまいをするようになり…… 今は亡き大川隆法の原案と製作総指揮でつく…

評論よりも興行収入が映画の価値を決めるなら、『STAND BY ME ドラえもん』は『シン・ゴジラ』を超えた傑作

柳下毅一郎氏が『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を評価不能としたクロスレビューに対して、あたかも映画の好評不評を予測することが評論家の仕事であるかのようなツイートが注目をあつめていた。 名作映画とやらしか見ない人生送ってると、あの特…

支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなかったからといって、確定申告で領収書を出さないと主張することは、公金の使途に興味がない証明だろう

id:hokusyu氏の書いたニューズウィーク記事へのはてなブックマークで、id:twmw氏による下記コメントが現時点でトップの人気コメントになっている。 [B! 藤崎剛人] 女性支援団体Colaboの会計に不正はなし twmw 確定申告も領収書無しの提出OKになって、都合悪…

バイセクシャル男性のような「ポリコレ路線」を新規シリーズでやめる証拠という男女イラストが、実際は現行シリーズの表紙で、女性はトランスセクシャルなのは笑うでしょ

表現規制反対運動の古参であるはずの高村武義氏*1が、バイセクシャルで話題となったスーパーマンの息子が、息子の名前を冠したシリーズに続くことを打ち切りだと主張して、さまざまな角度から否定されている。 togetter.com 情報源がデイリーメールのような…

暇空茜「5物件あるのに、別々の物件の写真を1つの物件だと勘違いしてる?」法華狼「その写真を掲載した時にColaboは1物件しか持ってません……」

Colaboの不正受給を指摘しようと暇な空白氏が想像したシェアハウス見取り図が、推理小説に出てきそうな非現実感 - 法華狼の日記 ちなみに、暇な空白氏が「検証」している中長期シェルターに個室が少なくともふたつ以上あることは、すでに公開情報から明らか…

Colaboの不正受給を指摘しようと暇な空白氏が想像したシェアハウス見取り図が、推理小説に出てきそうな非現実感

「間取りは正確にはこうでしょうね」と推測ということは明らかにしているが、それにしても公開された写真を見てきたひとりとして困惑するしかない。 間取りは正確にはこうでしょうね pic.twitter.com/HaCyyZ7yv2— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06m…

暇な空白氏は、「俺じゃない通りすがりのブクマカ相手にアンサーソング書いてて笑う」とすませたいなら、最初に「無視してたら皆さんがかわりにレスしててくださる」とコメントするべきではないよ

反論しないなら沈黙すればいいのに、わざわざ暇な空白氏*1がはてなブックマークでコメントをしていた。 [B! 男女] 仁藤夢乃氏の支援団体Colaboの検証をしたいのであれば、無料ピル事業についても一般的な支援事業との比較は必要 - 法華狼の日記 僕が反論する…

7月19日「“統一教会への歪んだ恨み”に乗せられたマスコミ」7月23日「蒋介石や朴正熙、岸信介、佐藤栄作など多くの反共の指導者と関わりがある」「不毛な追及はやめよ」7月26日「統一教会の“天敵”だった安倍晋三氏」

安倍晋三氏と親しかったことで知られる作家の門田隆将氏が*1、一週間で統一協会の位置づけを変化させていった姿を記録しておく。 動機を統一教会への恨みに持っていきたい奈良県警では政治目的の犯行動機には辿りつけない。解明可能な警視庁公安部の手練たち…

クソアニメ、クソ映画、ポリバケツ

実は私、a,i,u,e,oすべてが1度ずつ含まれる単語をかねてより収集しておりまして、「隠れ蓑」「アメジスト」「なめこ汁」「人助け」「丙午」「砂時計」「ゆりかもめ」「恵方巻き」「ご明察」「お手伝い」などあるのですが、思いもよらない、という点では「海…

漫画家の藤栄道彦氏が、またツイッターで商業作家らしからぬ「引用」の基準を見せていた

数年前、藤栄氏のツイートや作品が話題になったことを受けて、該当するコマを引用してエントリを書いたことがある。 接客を題材にした漫画『コンシェルジュ』の作者による、誤解しようのないオモテナシ - 法華狼の日記 しばしば作者の政治性を稚拙に反映させ…

まさに『のび太のアニマル惑星』こそ、維新的な利己主義の追及を批判する物語だよ!

三角関数より金融経済を教育するべきだと主張して、先日から話題になっている衆院議員の藤巻健太氏。 「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 pic.twitter.com/aUmlrvSaKv— 藤巻健太 衆…

「日本の漫画は昔から進歩がないだなんて、とっても排泄物な考えですわ」

id:SIVAPROD氏のツイートを見かけて、タイトルのような台詞をエセ関西弁のアクセントで思い浮かべた。 赤松健氏の”自由な発想”で描かれたのがところどころカタカナ表記の日本語しゃべる”外国人”だからなあ。「アル」て。焼け跡闇市映画に出てくる中国人かっ…

大政翼賛 自公維国

www.asahi.com 審議途中 採決提案 www.asahi.com 衛星政党 賛成努力 ありがとうございます。野党に対する国民の期待のひとつは「野党らしい反対行動」ではなく、「賛成理由をつくり出す努力」なのだと私は確信しています。#政局より政策 #対決より解決 。#国…

その時点で五輪反対デモに参加してない人物をなぜ閉会式の前日に取材したのか、NHKの報告書に説明がない

東京五輪公式ドキュメンタリの制作風景を報じたNHK番組のテロップ歪曲問題だが、くわしい報告書が公開されたという。 www.tokyo-np.co.jp 公式ドキュメンタリ側はテロップ歪曲に関与しておらず、NHK側だけに責任があると、あらためて説明されたそうだ。 「五…

経済を回しているという理由で「オタク」を評価してもらおうとするべきではない

少し前、id:KoshianX氏が下記のようにツイートし、賛否両論を集めていた。 この30年の不景気でも消費を止めなかったのはオタクだけだからオタクコンテンツが日本中にあふれるようになったんですよ子供たちもそれを見て育ってるから、いまの10〜20代はアニメ…