2時間SP。今回は後述のように都市伝説的なコピペの後日談が興味深かった。 カナダからは海洋動物を保護する救護センターとドクターたちを紹介。荷造り紐が首にかかったトドなど、人間の環境破壊の影響もそこかしこに描かれる。保護した動物が野生にもどれる…
「名前を出さず引用したコメントを批判するのは自由だけど、名前を出して批判的に引用するなら許可がいる」「いや逆だよ?!」 - 法華狼の日記 批判の正当性を示すためには、批判対象と比較して第三者が確認できる状態にするべきであるし、批判された側も自…
いつまでもトキワ荘の証人として生きつづけていきそうな印象があったため、頭では理解しているが心が納得できないでいる。 【訃報】漫画家・藤子不二雄Aさん(88)死去|TBS NEWS 代表作だろう『魔太郎がくる!!』『笑ゥせぇるすまん』のような不気味な連作…
勇気ある被害者の告発により、日本の映画界のさまざまな性暴力が新たに明らかにされている。 日本の映画界には地位関係性を利用した性行為の要求が当たり前にあったな、という話 | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site しかしその本題とは別個に、『冷た…
弁護士の三浦義隆氏*1が、さまざまなツイートを引用して批判した書籍をめぐるインターネットの反応について、下記のようにツイートしていた。 Twitter上、他人の投稿をスクショしてご丁寧にアカウント名まで隠して批判する行為が広く見られる。法的にも道徳…
先日に疑問をもった下記の論点について、インターネットの反応を調べていたところ、おそらく謎がひとつ解けた。 呉座勇一氏を支援している労働組合委員長のブログエントリを読むと、女性差別の認識は危ういものを感じる - 法華狼の日記 新世紀ユニオンの、3…
呉座勇一氏を支援している労働組合委員長のブログエントリを読むと、女性差別の認識は危ういものを感じる - 法華狼の日記 上記エントリでとりあげた新世紀ユニオンの委員長ブログにリンクされている「日本の自立と平和をめざす市民連合」という別ブログを見…
呉座氏を団体交渉で支援している新世紀ユニオンの、3月31日の下記エントリがはてなブックマークを集めていた。 脅迫・圧力に屈し違法解雇を行った人間文化研究機構・日文研! - 委員長の日記 違法解雇の発端は歴史学者のG先生のカギ付きアカウントの(ツイッ…
明石家さんまをゲストにむかえた、恒例の3時間SP。本編はSPでよくあるクイズ形式の拡大版。 しかし番組終盤にビートたけしの似顔絵を紹介するパートが長すぎる。あくまで芸能人の手すさびに見えたし、賞賛する所ジョージや明石家さんまもお追従にしか見えな…
報道によると、判決は警察の手続きのような形式問題にとどめず、表現そのものへの選択的な抑圧だったことまで指摘しているようだ。 北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」 道に賠償命令 札幌地裁:朝日新聞デジタル 原告らのヤジは公共的・政治的表現行為だ…
特命係と一課は、警護と称して王隠堂家の監視をつづける。鑓鞍への復讐を止めるために。しかし杉下や一課が睡眠薬で眠らされた隙に、王隠堂家から男二人が姿を消した。さらに糸を引いているのは王隠堂家に残った女性らしいと思われて…… 先週*1に続くシーズン…
日露戦争でロシア軍捕虜を人道的に収容した歴史にもとづく映画を先日に視聴した。 『ソローキンの見た桜』 - 法華狼の日記 公開直後にミニシアター系で観客動員1位を記録したという。地域賞揚映画として現地の観客を動員できたためだろうか。それ以外に動員…
危機をギリギリで避ける、文字どおり危機一髪な場面が多く、今回はショート映像集も見どころ満載。ただ割れた氷山を必死に走って仲間に再合流できたペンギンはインターネットで見かけたな。 エド・スタフォードなる探検家が世界各地の過酷な環境を、現地の探…
普段は風俗産業の女王様としてはたらく口寄せ屋の崔樹深小姫。霊を見て、その声をつたえられる人間として、東京都から依頼されて事件を嫌々解決していくが…… 奥瀬サキの漫画「低俗霊」シリーズで、目黒三吉が作画を担当したバージョンを、ハルフィルムメーカ…
夜の街で制服姿の少女と出会っていた冠城亘。そんなこととは関係なく、八年前に鑓鞍を襲撃した京匡平という男が出所し、再度の襲撃を計画しているらしい。京が書生として入っていた政治家の王隠堂が鑓鞍によって公認から外されて落選、さらに事故死してしま…
www.tokyo-np.co.jp 物語におけるスタイルの性差を論じた上記記事に対して、id:KoshianX氏が一例だけをもって反論になるかのようなツイートをしていた。 ←社会学者の考える「ゲームの男女」→実際のゲームの「男女」これ何度貼ればいいんだろうなhttps://t.co…
テーマからするとガザの分離壁でも紹介されるかなと期待していたが、今回はそういうセンシティブな社会問題はとりあげられなかった。特に、イギリス軍の活動に密着したドキュメンタリは切迫したテーマかと思いきや…… ロシアからは極寒のミールヌイという村の…
WEB出身で知られるアニメーターの小嶋慶祐氏が、鼻の立体感を強調する中割り*1が描かれることを不思議がっていた。 あるあるな純粋な疑問 pic.twitter.com/0ljJZ81SrH— 小嶋慶祐 (@kkeisuke220) 2022年3月12日 同意するアニメ関係者のリプライや引用リツイー…
新型コロナが蔓延するなかの平日の小さな映画館とはいえ、子供や家族はおらず、自分以外の観客は大人ふたりぐみがいただけ。受け手の立場でも一年延期しながら期待外れだろう興行収入を気にしないではいられなかった。 物語については、鑑賞前のエントリのコ…
かつてジェイソン・ボーンをめぐる騒動でCIAを去った女性ニッキーが、目的をもって接触してくる。CIAによる世界的な陰謀を阻止するため、ジェイソン・ボーンの協力をもとめているらしいが…… 2016年の米国映画。原作小説シリーズからはなれた映画オリジナルス…
とある深夜、若い女性同士の刃傷沙汰に冠城がわりこみ、刺されてしまう。少し時間をもどして、事件が発覚した端緒から物語がはじまる。若い女性の一方が踏切で自殺しかねない姿を特命係が見かけ、その女性が街角で売っていた手作りの詩集を杉下が購入すると……
人間兵器ジェイソン・ボーンを生みだした、CIAによるトレッド・ストーン作戦。その謎をひとりの記者が追うなかで、現在はCIAと対立しているジェイソン・ボーンと接触することになった。またCIA内部でもパメラ・ランディという女性が事態の収束をはかって奮闘…
記憶とともに過去を封印して、遠い国で恋人とともにおだやかな生活をおくっていたジェイソン・ボーン。しかし突然の襲撃に恋人を失ってしまう。一方、CIAが謎の敵に襲撃を受け、残された指紋から実行犯はジェイソン・ボーンと思われたが…… シリーズ2作目とし…
芙羽にさけられているようだとローズマリーがなやんでいた。そこで和実は街にくりだそうと芙羽をさそうが、芙羽は距離のつめかたがわかっていなくて…… 意外なスタッフとして、メカデザイナーとして知られるカトキハジメが絵コンテを担当。おそらく東映アニメ…
今年も余裕がなくて公開日での鑑賞はできていないが、新型コロナ過を考慮してもなお、可能なかぎり早めに観にいきたい。 doraeiga.com 最終的に3月4日公開と決定告知された時点で三一独立運動の三日後かと思っていたが、いまもつづくロシアのウクライナ侵攻…
身ひとつで夜の海をただよっていた青年が漁船にひろわれた。青年は記憶喪失で、身体は銃撃で傷ついており、なぜか尻に口座番号の記録が埋めこまれていた。 体力こそ回復しつつも記憶を失ったままの青年は銀行でトランクをうけとるが、そのなかには大金と拳銃…
現在は警察学校で教官をつとめる米沢から特命係へ連絡がきた。線路わきで遺体を発見したという。どうやら不採算路線の存続と廃止をかけた争いが背景にある殺人事件らしいが…… 今シーズン2度目*1の岩下悠子脚本。監督は権野元。 観光インフラをめぐる地域の分…
愛媛県の松山市に、日露戦争で捕虜となり亡くなったロシア人たちの墓地がある。慰霊と清掃がつづいている現代、ひとりの記録と墓碑が不整合をきたしている謎が注目される。その捕虜の名前こそソローキン。現地松山の看護師、武田ゆいと愛をはぐくんだ男…… 日…
ショート映像集の流れで、なつかしの宇宙人解剖フィルムが紹介。1995年に発表された当時はリアルな映像として話題になり、さまざまなバラエティ番組で真実味があるように紹介されたが、今回はツッコミ対象として紹介。すでに制作者が判明していることも説明…
芙羽ここねは和実のクラスメイトだった。高級レストランのオーナーを父にもつお嬢様で、周囲から憧れられ、それゆえに距離をとられている。前回に助けてもらった礼をしたいとパムパムがいうので、和実は話しかける機会をつくろうとするが…… 東映生え抜きの小…