法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』第1話 激突! 雷皇龍ジークヴルム!

西森章が監督で、初回はOPEDおよび本編のコンテ演出も担当。シリーズ構成は『遊戯王』他の冨岡淳広がつとめる。
意識的に肩透かしする本郷みつる監督、佐藤大シリーズ構成から一転して、実に素直な熱血少年ライトファンタジー。既視感に満ちた冨岡脚本はもう少しひねりが欲しいが、そつがないともいえる。舞台設定を手早く説明しつつ、現実と異世界のカードバトルを二度も描き、画面の隅に登場するようなキャラクターまできちんと印象が残る。
疑問だったのは、ステップを各ターンごとに口頭で語る演出。最初のターンで各ステップの意味を説明し、後のターンは省略しても良かったと思う。カードバトルの子供向け教科書としては間違ってない演出かもしれないが、アニメとしてはテンポを壊しすぎ。『遊戯王』の「俺のターン」みたいな決め台詞というわけでもないし。


映像も充実。
アニメーション用のキャラクターデザインは湯本佳典。描線を細くリアルに寄せながらもフォルムを意識しており、アニメらしい動きの楽しみがある。
3DCG戦闘に手書きエフェクト作画が多用されているのは予想通りだが、魔女?のアクションでも手書き作画を楽しめたのは嬉しい驚き。パキパキとした小気味よくリズミカルな動き。原画には前シリーズからスライドした長生中らだけでなく、田中良がいた。次回の作画監督でもあるらしい。
3DCGは前作のデータが蓄積されているので、めまぐるしく視点を変えるバトル、ぶつかりあうモンスターの挙動も問題なし。


ただ一つ、高所の柵を越えて飛び出すように異世界へ向かう描写は、子供向けとして避けるべきだったのではないかと心配になった。
児童の転落事故や飛び降り自殺があった場合に放送が自粛されかねない。あっさり超常現象で浮遊するように飛び出し、緊迫感がない描写であることが逆に困る。演出としての必然性も感じられない。