法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第3話 グエルのプライド

グエルは新たな機体に乗り、スレッタとの再決闘がはじまる。しかし決闘がはじまって早々、機体はグエルの意思をはなれて動きはじめる……


『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』でシリーズディレクターをつとめ、この作品では副監督を担当している安藤良がコンテ。新規メカが半分の描写をしめるためか、第1話より手描きメカ作画が目立ったかな。
決闘は前回にリソースを省力しただけの見せ場にはなっていたが、それよりも感心したのは日常シーン。学園の巨大な窓のむこうに歩くモビルスーツの頭部がうつるカットなどで、そうした機械が普及した世界ということを実感させる。キャラクター作画も日本のアニメでは珍しくスレッタが手を動かす芝居を多用するところが目を引いた。


物語としては、PROLOGUE*1ガンダム開発者が攻撃される理由とされ、第2話*2では追及をのがれる口実につかわれた無人操縦技術が、人間の操縦技術が必要とされずグエルが鬱屈していくドラマにつながったことが順当に良かった。特に斬新なドラマではないが、根幹にあるSF設定を基礎とした展開であるため、この作品でしか描けない物語と感じさせる。
そこからグエル弟やとりまきが意外とグエルへ協力的なのに、何よりも承認をほっしていたグエルは自身の力で戦うことを望み、スレッタに強さを認められて満たされる。他の学生たちの差別的な対立なども現時点では大人の価値観の投影が大きいことが描写のはしばしからうかがえる。基本的に抑圧する大人に対して、子供はそれぞれの処世を選ぶ。子供同士のドラマでストレスがたまらず娯楽として見やすい。