法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

「電凸」の扇動という虚像を理由に、「抗議」を抑圧しようとする動きがある

北村紗衣氏*1が執拗な誹謗中傷の標的にされていた問題で、木村幹氏が電話攻勢による抗議いわゆる「電凸」を批判するツイートをしていた。
呉座氏に電凸しようとしていたイナゴさんたちが、電凸を諫めただけの木村幹先生に突撃して嫌がらせをしてしまう - Togetter
しかし前提となる「呉座氏に電凸しようとしていたイナゴさんたち」がまったく引用されておらず、あくまで木村氏の視点でまとめたTogetterという注意が必要だろう*2
最初に「電凸」という言葉をつかって木村氏と論争しているツイートは、引用リツイートされた「ゆと里@Yutorispielraum」氏の発言だが、特に電話抗議を推奨していない。


思いやりなどではなく、実際に業務妨害になるんですよ。そこは真面目に考えてほしい。そもそもその行為は、ある会社に不満があるからといって、目の前の窓口や受付の人に当たるのと同じです。大体、抗議が電話である必要がどこにあるんですか。

おぞましい差別意識を抱えた日本史学者のSNS上での問題ある言動について、その問題性を指摘し、アカデミアの構造的問題としてそれを捉え、できる範囲で行動しようとしている方のことを念頭に置きつつ、そこですぐに出てくるのが「電凸」などというワードを用いた所属機関への思いやりなのだとしたら、

後述のように「ゆと里@Yutorispielraum」氏の発言を追えば、特に電話抗議を推奨しているわけではないことは明言されている*3


そこで「電凸 until:2021-3-22」で簡単に検索したところ、最も古い言及はイスラム研究者の池内恵氏による下記ツイートのようだった*4


天皇を侮辱した、展示やめさせろとあいちトリエンナーレ電凸するのは不当な妨害だが、呉座を処分しろと日文研電凸するのは正当」っていうダブルスタンダードを、アカデミアの権威やハラスメント対策の名目で押し通そうとするのは信頼をいっそう毀損する。どっちもダメだろ。

もちろん「電凸」以外の表現がつかわれていれば検索では引っかからない。現在までに扇動ツイートが削除されている可能性もある。
しかし木村氏とのやりとりにおいて、「電凸」ではなく「抗議」という表現で対応をもとめる発言を、池内氏は「脅し」と非難している。


「週明けには職場に電凸も来るでしょうね対応迫られますよ」みたいな脅しやっている先生いますね。「電凸」とは言わず「抗議」とか言い換えてますけれども。自分で手を下さずに煽って党派の支配強めようとするのが露骨ですね。こういうの見ていると人文系に権力を持たせちゃいかんと思います。

電凸はやめましょうね。業務妨害でアウトになりますよ

このツイートはTogetterにも引用されている。ならば同じようにTogetterに引用されている木村氏の下記ツイートが当てはまるはずだ。


自分の言ってないことまで責任はとれませんよ。

抗議が暴走する懸念までなら理解できなくもない。しかし懸念の段階であればそうと理解できるよう表現することが望ましいだろう。
そして「呉座氏に電凸しようとしていたイナゴさんたち」が木村氏に「嫌がらせ」している誰なのか、tyoshiki氏は具体的に示す必要があるだろう。


念のため、電話による抗議をしないように願いつつ、すでに「電凸」が問題になっているかのような表現をやめるよう願うことは両立する。


わたしのツイートは、「電凸」を推奨するものでも、「電凸は異議申し立てや問題提起の手段として適切でない」というあなたの主張を否定するものでもなく、アカデミアの性差別という構造的な問題の可視化と解決を試みている方たちの具体的行動を「電凸」という言葉で揶揄的に評価することへの批判です。

上記の「ゆと里@Yutorispielraum」氏だけでなく、誹謗中傷の標的にされた北村氏も、木村氏のツイートを受けて両方を批判するツイートをしていた。


きちんとしたメールか書面ならともかく、呉座さんの所属に電話をかけるのは職員の仕事の邪魔になるのでやめてください。一方で、電話がパンクというような話はまだ出てきていないのにもかかわらず、「電凸」というような品のない言葉でまるで既に問題が起こっているように言うのもやめてください。

電凸」は迷惑行為だから駄目だ、というのに、変に反論するから誤解が広まるんだと思うよ。「そうですね」「当然ですよね」で収まる話じゃん。というより、当事者たちが「そういうことはやめてね」と言ってもいいくらいだと思いますよ。


また、上記の北村氏によるツイートをリツイートした「保湿@hide_fujik0」氏は、つづけて「あいちトリエンナーレ」の「電凸」と比較した。


これにつきるな。
あいトリが凄まじい電凸にさらされた時、「職員の仕事の邪魔になるのでやめてください」と言った保守の人いたっけ。

ツイート単独でも「電凸」を推奨したり擁護する表現はつかわれていない。しかし誤読したリプライがついたためか、自己リプライで補足もしている。


ちなみに、「だから左側の人がどんどんやっていい」と言ってるわけじゃないですよ。

はてなブックマークでも、リプライと同じように書かれていないことを読みとって「保湿@hide_fujik0」氏を非難するコメントがあった*5
[B! 言論] 保湿 on Twitter: "あいトリが凄まじい電凸にさらされた時、「職員の仕事の邪魔になるのでやめてください」と言った保守の人いたっけ。"

id:frothmouth 当事者を無視してまで大学事務職員を攻撃したいと/自分がsaebou先生を加害している自覚はないんだな。標的がクソ雑なカウンターはいい加減やめたら?

前後して、罵倒表現で「電凸」の被害者が誹謗中傷されていたと認めるコメントはあった*6。直接的な「電凸」の推奨でこそないが、より悪い。

id:tokage3 「あの内容ならこうなることは分かっていたのに対峙する覚悟もなく軽いノリで言論の自由を危機にさらしやがって金髪豚野郎」って言ってた気がする。

池内氏のいう「脅し」はこの犠牲者非難にこそ当てはまるだろうし、回線増強などの抗議電話への準備はおこなわれていた事実を誤認している*7


もっとも、たとえ誰ひとり扇動していなくとも、電話をつかった抗議が個別に押しよせる可能性もないではない。
しかし国際日本文化研究センターの処分をつたえる京都新聞の記事を読むと、電話とメールをあわせても抗議そのものが25件にすぎないという。
日文研が呉座助教の不適切発言謝罪 女性研究者おとしめるツイート | 京都新聞

日文研には、メールと電話で25件ほどの抗議が寄せられているという。

他の関係先に抗議が集中している可能性を考慮しても、問題発覚から一週間以上かけてこの件数では負担になるとは思いづらい*8。脅迫的な言辞であれば少数でも負担になるだろうが、それならば具体的に報じられるか日文研側が発表しただろう。むしろ件数から見ると抗議だけで処分を決めた事例ではないようにすら感じられる。
いずれにしても、標的となった北村氏を初めとして電話での抗議を批判もしくは抑制する意見が多数ある一方、電話で抗議される恐れから抗議者を非難する意見が多数あるという状況にしか見えない。

*1:はてなアカウントはid:saebou

*2:まとめたのは、id:tyoshiki

*3:むしろ、その明言を知ったらしいのに重ねて「大体、電話にこだわる理由がわかりませんよ」とツイートしていることから、木村氏こそ相手を虚像から「攻撃」しているのではないかという疑いもある。それを指摘する「羽藤由美@KITspeakee」氏のツイートを引く。

*4:ちなみに、前日から検索すると選挙の候補者に「電凸」して取材したというWEBメディア「選挙ドットコム」の記事がひっかかった。事務の負担になるどころか抗議ではない「電凸」の用法もあるようだ。 go2senkyo.com

*5:id:Outfielder氏、id:doretenma氏、id:chikurou氏、id:Windfola氏により、はてなスターもつけられている。

*6:これ自体はtokage3氏が誹謗中傷をした主体と読めるコメントではないが、話題になった当時に「何だ反アベのオナニーか。オレらも自慰行為を見せつけられて大変だな。」と「痛いニュース(ノ∀`) 」を情報源としてコメントしていたことは確認できる。[B! 炎上] 痛いニュース(ノ∀`) : あいちトリエンナーレがやばすぎて炎上 表現の自由を盾に昭和天皇や安倍首相を侮辱する作品など展示 - ライブドアブログ

*7:美術監督だった津田大介氏は、「会期前までに電話回線を増強するという対応を行いました(2日午後にはさらに追加したと聞いています)。これについては、新国立競技場の建築コンペでザハ・ハディドを選出した建築家の事務所に、抗議電話が殺到した際の数字などを参考に、有識者と検討して決めました」と後日に説明している。medium.com

*8:ツイッターなどで北村氏らが受けつづけている誹謗中傷のほうが圧倒的に負担として大きいのではないだろうか。ブロックかミュートすればすむ話かもしれないが。