法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

2017年に成立した文在寅政権が、同年に公開された映画『1987、ある闘いの真実』を作らせたと、元駐韓大使の武藤正敏氏が語っていたらしい

私自身は視聴していなかったが、日本テレビ系のワイドショー「ミヤネ屋」の9月12日分で発言したという。

番組情報の書き起こしをしているサイトでも、映画がとりあげられたこと、武藤氏がコメントしたことは確認できる。
韓国最新・支持集める検察改革・背景に大ヒット映画!? 日本テレビ【情報ライブ ミヤネ屋】|JCCテレビすべて

文在寅大統領も「少しずつ努力を積み重ねることで、世の中は変えられるということをこの映画で学んだ」とコメントしている。
映画に登場する拷問を受けて死亡した学生は釜山出身で、チョ法相の高校・大学の後輩で親友だった。
元在韓大使・武藤正敏が生解説。

元大使といっても、下記のようなタイトルの著作を出していることを見ても、もともとコメンテイターとして重用すべき人物とは思えないが。

日韓対立の真相

日韓対立の真相

韓国人に生まれなくてよかった

韓国人に生まれなくてよかった


まず時系列をふりかえると、朴槿恵退陣により文在寅政権が成立したのは5月のことで、映画が公開されたのは12月のこと。
ちなみに1954年版の『ゴジラ』は、3月の第五福竜丸事件を受けて企画がまとまり、11月に公開された。そういう以前から企画が動いていたような特殊な事例ならば存在する。
しかし韓国映画は日本映画よりも一般的に制作に時間をかけることで知られており、『1987、ある闘いの真実』が企画の立ち上げから完成まで短時間でこぎつけられるとは思えない。
1987arutatakai-movie.com

www.youtube.com

そもそも作品が企画されたのは2015年のことだとチャン・ジュンファン監督のインタビューにもある。
globe.asahi.com

2013年に初の女性大統領として就任した朴槿恵は、批判を封じ込める強権的な政治手法をとった。チャン監督が今作を撮ろうと考えたのは、その朴槿恵の任期中の2015年冬。

当時は朴槿恵の一連の疑惑もまだ明るみになっておらず、退陣を求めて大勢の人々が立ち上がった2016年10月からの「ろうそく集会」で韓国社会の雰囲気が大きく変わる以前でもある。当時の政権は「政府の政策に協力的ではない文化人」をブラックリストに掲載したりもしていた。このリストにはソン・ガンホも入っていたことが後にわかっている。

キャスティングが終了したと日本で報道されたのは2017年4月のことで、韓国では3月の段階で報じられていた。どちらにしても文在寅政権が誕生する以前だ。
www.wowkorea.jp
hajungwoo4.exblog.jp
また、俳優へのキャスティング依頼を伝える日本の報道が2016年12月に存在する。朴槿恵弾劾直後ではあるが、次期大統領が文在寅になると決定などしていない時期だ。
news.kstyle.com