法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『NHKスペシャル』アニメドキュメント「あの日、僕らは戦場で〜少年兵の告白〜」

沖縄戦を戦った数百年の少年ゲリラ部隊「護郷隊」。その誕生から終焉までを、新たな日米の証言にもとづき、再現アニメをまじえて描いていく。
NHKスペシャル|アニメドキュメントあの日、僕らは戦場で~少年兵の告白~
番組情報は『NHKスペシャル』サイトよりも「戦後70年ニッポンの肖像」が充実している。
NHK|ニッポンのポ >> 番組情報 >> NHKスペシャル

恥ずかしながら不勉強で、護郷隊という名前すら聞いたおぼえがなく、この番組で初めて沖縄戦の少年兵を認識できた。


まず護郷隊の生存者が証言し、どのように訓練を受けて人格を殺し、ひとりの兵士として沖縄で戦ったのか、淡々と語っていく。
法律でも現場でも志願という建前をとりながら、帰宅を選べば処刑されると軍人がにおわせていたこと。匍匐前進の訓練をさせられながら、指導者からベルトで鞭打たれたこと。子供だからと正面から敵拠点を偵察し、米兵からチョコレートをもらい、それでも米軍の情報を本隊につたえて攻撃にも参加したこと。押しよせる米軍を掩体壕から攻撃していた時、戦友の死にも心が動かなくなっていたこと。
対する米海兵隊からも証言者が登場し、沖縄で少年兵がいたという話をしていく。その語り口は静かなもので、護郷隊側の証言と違って少年への憐憫などは感じさせない。
護郷隊を組織したのは日本軍の情報機関として知られる「陸軍中野学校」。その出身者が何人も出てきて、未成年者を戦わせた過去を淡々と語っていく。本土決戦をひかえて九州でも少年ゲリラ部隊をつくる計画があり、その関係者も証言していた。
記録映像として、組織化された少年兵をたたえる映画も映しだされる。軍隊らしく背筋をのばした子供の隊列が、画面いっぱいに映しだされる。


最後まで見て驚かされたのは、当時どころか現在においても、少年兵の存在に軍人が心を痛める証言がほとんどなかったこと。
可能性としては、動員したり戦闘したことに罪悪感をもっている軍人は、心理的に証言者になれないのかもしれない。家族のもとにもどった少年が感情をとりもどす結末をきわだたせるため、悔恨の言葉は番組に削られたのかもしれない。しかし、それにしても少なすぎる。
特に米海兵隊については、直前に『グッドモーニング, ベトナム』や『ハート・ロッカー』を思わせる現地少年との交流がアニメで描かれただけに*1、つきはなしたような証言が心に痛かった。


なお、証言のアニメ化についてだが、断片的に再現しているだけで、独立したドラマにはなっていない。しっかり予算がついていそうな映像でもなかった。
おそらく予算や子役とのかねあいで実写の再現が難しく、消極的にアニメが選ばれたのだろう。しかし再現にすぎない映像を事実と錯覚させてしまう実写より、デフォルメの効いたアニメで再現することは、ドキュメンタリーとして誠実という考えもできるか。
スタッフはクレジットではよくわからないが*2、古賀一臣監督はコンテ演出まで手がけていたという*3。キャラクターデザインはスタジオライブの神志那弘志だが、監督がスタジオコクピットに所属している関係からか、原画は岩根雅明、高橋英吉西尾公伯、案浦達哉、村田理、森利夫*4らが参加しているとのこと。しかしスケジュールが大変だったようで、このスタッフにしては作画が弱い。目を引いたのは掩体壕の前後くらい。
良かったのは小濱俊裕による背景美術。あえて手描きと強調したかのような粗さが、沖縄の陽光を表現した色設計とともに印象に残った。出崎統監督を思わせる止め絵演出も効果的で、ただの整った絵では出せない力強い表現をつくりあげていた。

*1:どちらも劇映画ではあるが、米軍が戦場で同じような態度をとっていると自他ともに認識している象徴ではある。

*2:予定としてはBS版で完全なクレジットがされるらしい。みおずかがこ on Twitter: "@the_red_scanner テロップの件に関してはBSでの放送版にて完全版が載る予定だそうです!!…(´・ω・`)ヨカッタ"

*3:みおずかがこ on Twitter: "明日の19:30からOAのNHKスペシャル 『あの日、僕らは戦場で』のアニメーションパートの監督・コンテ・演出を務めました。 弊社コクピットの先輩方にもお手伝いしていただき良いフィルムになっています。 是非、御覧ください(´・ω・`)"による。みおずかがこ on Twitter: "@jirachiharuka 視聴ありがとうございます。僕もはじめて脚本を読ませてもらって、これが全て実話なのかと震えました…ドキュメントということで証言をしてくださったご本人に細かくコンテもチェックしてもらい当時の詳細な事柄も再現出来たと思います。"を見ると、脚本は先にあったらしい。

*4:みおずかがこ on Twitter: "@the_red_scanner また、アニポケクラスタの濃い皆様におきましては、原画に岩根雅明さん高橋英吉さん西尾公伯さん案浦達哉さん村田理さん等に参加されてますのでそこら辺も是非ご注目くださいませ(´・ω・`)"みおずかがこ on Twitter: "@the_red_scanner さらにアニオタ的な見所の個人的イチオシと致しましては弊社コクピットの大先輩である森利夫御大一人原画作監パートでしょうか(*´∀`*)"