江口氏は2022年12月31日の時点では、暇空茜こと暇な空白氏*1を会計として雇うことを提案していた。カッコに入れているので本気ではないだろうが。
なんか、印象としてはああいうふうになってるらしい会計までちゃんとして、最悪の事態まで考慮にいれて利益を最大に守る、みたいな仕事をするなら少なくとも報酬は数千万、みたいな気がする。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2022年12月31日(むしろ暇な人に全権委任して数千万で雇ってしまうのがいいのではないか……)
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2022年12月31日
なんか、印象としてはああいうふうになってるらしい会計までちゃんとして、最悪の事態まで考慮にいれて利益を最大に守る、みたいな仕事をするなら少なくとも報酬は数千万、みたいな気がする。
(むしろ暇な人に全権委任して数千万で雇ってしまうのがいいのではないか……)
そもそも会計士でもない人物に全権委任させようとするあたり、よく考えていなかったのかもしれない。会計の事実関係についても「印象」でしか把握していないことが前段からうかがえる。
次に、年をまたいだ2023年1月4日になると「私は評価している」「好感がもてる」とツイートしつつ、「ちょっとやりすぎの?」「陰謀論なところ」といった留意もした。
暇な先生のやってることはクリティカルリーディングと(ちょっとやりすぎの?)推理で、私は評価している。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年1月4日推理はまちがうこともある、というかまちがいっぱなしになるものなので、そこらをどうするか。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年1月4日そんでもキメるべきところでは文書読みあげてこまかいところつっついていくのとかは好感がもてる。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年1月4日まあいかにも陰謀論なところはやっぱり推理まちがいというか推理しすぎじゃないかと思う。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年1月4日予想とちがう結果になったときの修正がむずかしいのだな、みたいなのは感じる。まああやうい感じ。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年1月4日
暇な先生のやってることはクリティカルリーディングと(ちょっとやりすぎの?)推理で、私は評価している。
推理はまちがうこともある、というかまちがいっぱなしになるものなので、そこらをどうするか。
そんでもキメるべきところでは文書読みあげてこまかいところつっついていくのとかは好感がもてる。
まあいかにも陰謀論なところはやっぱり推理まちがいというか推理しすぎじゃないかと思う。
予想とちがう結果になったときの修正がむずかしいのだな、みたいなのは感じる。まああやうい感じ。
女性が「出勤」と表現したら風俗嬢だとか*2、証拠を「保存」と表現したら弁護士ではないとか*3、そういう「推理」を留意しつつも評価する学者がいるのだ。
しかし具体性に欠けた「キメるべきところ」「陰謀論なところ」はともかく、追及は主体的な行動と位置づけて評価し、誤謬は責任を弱める表現にしていることが興味深い。いったん「推理まちがい」という表現を選びつつ、すぐに「推理しすぎ」と表現しなおすあたり徹底している。
一般論として、間違いの可能性に留意するなら断定するべきではないし、あるいは推理を公言する前にしっかり根拠をかためるべきだろう。そう考えてもしかたがない真実相当性が認められれば名誉棄損にならないこともある。
そうした慎重な態度をとらないことを批判しないどころか、推理による間違いはなぜか訂正できないかのように考えているあたり、江口氏はどのような研究生活をしているだろうか。
そして1月19日になると江口氏は別アカウントで、個別具体的な判断は放棄しつつ一部の曲解を認めて、「とりあえず距離とってる」と表明した。
暇な先生のやつが曲解なのかどうか私には判断つかないので(おそらく一部は曲解だけど一部はそうではない)、とりあえず距離とってるぐらいです。
— 江口某(粗忽要介護2級) (@eguchi2018) 2023年1月19日
暇な先生のやつが曲解なのかどうか私には判断つかないので(おそらく一部は曲解だけど一部はそうではない)、とりあえず距離とってるぐらいです。
知識や思索や想像力や注意力の不足で「誤解」することは誰にでもあるだろう。その誤解はとかれてしかるべきだが、極端に多かったり安易に断定しているわけでなければ、許容されるべきだとも思う。
暇な空白氏の主張すべてを「曲解」と考えている人はなかなかいないだろうし、主張の大半が誤っていると考える人もさまざまな原因がある可能性に留意しているだろう*4。
しかし「曲解」はたとえ一部であっても、よほどの文脈でもなければ、他の主張もふくめて応答する意味がうすれると考えざるをえない。正面から反論することが、相手をする価値があるかのように誤認させて問題になることすらある。
「曲解」しているということは、つまり「陰謀論」や「あやうい」にとどまらず、暇な空白氏を不誠実と江口氏は考えるようになったのかもしれない。良し悪しはさておき当初から比べると、暇な空白氏とColaboを中立的に評価しつつあるようには見える。
*1:はてなアカウントはid:kuuhaku2。
*2: 「女性が『出勤』という語を使ったから風俗嬢だ」と着想し、訂正不能に陥った、平成20年11月の暇空氏。 pic.twitter.com/obDlJSSPj3
*3: 当時、彼にも直接伝えましたけど、証拠を保存するという言い回しは別に不自然ではないはずなんですよ笑
まぁ保全と言ってもいいし、保存と言ってもいいし……、くらいの感じです。
*4:ただし暇な空白氏は、批判を受けて後づけで自己の主張を「疑似餌」と表明したことが知られている。不誠実と思われて信頼を失うより、無知などを原因とする「誤解」をしたと思われることを恐れたのかもしれないが。 hokke-ookami.hatenablog.com