ポスター自体は少し古いものだが、発足したばかりのこども家庭庁のアカウントで告知されたことで注目を集めている。
twitter.com4月は #若年層の性暴力被害予防月間 です。
— こども家庭庁 (@KodomoKatei) 2023年4月10日
性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。
若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう社会全体で性暴力の問題を共有し、性暴力をなくしましょう。
詳しくはこちら(内閣府男女共同参画局)
https://t.co/S9dO6zFckU pic.twitter.com/Xlj1KRHcra
4月は #若年層の性暴力被害予防月間 です。
性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。
若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう社会全体で性暴力の問題を共有し、性暴力をなくしましょう。
詳しくはこちら(内閣府男女共同参画局)
https://gender.go.jp/policy/no_violence/jakunengekkan/index.html
引用リツイートしている自民党の山田太郎氏の発言はまったく具体性がない。山田氏によって啓発や表現が抑圧される懸念はあるが、反論や議論する材料がない。
4月13日、本件ポスターについて作成元の内閣府男女共同参画局、その他、法務省、こども家庭庁等からレク。私に寄せられた多数の問合せ等も踏まえ、様々な問題点や疑問点について質問するも何点かは宿題で後日回答に。本日説明を聞いた限りでは、一旦取下げた方がいい。 https://t.co/6EQt0Tdi3Z
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 2023年4月13日
4月13日、本件ポスターについて作成元の内閣府男女共同参画局、その他、法務省、こども家庭庁等からレク。私に寄せられた多数の問合せ等も踏まえ、様々な問題点や疑問点について質問するも何点かは宿題で後日回答に。本日説明を聞いた限りでは、一旦取下げた方がいい。
他のリプライや引用リツイートにはさまざまなポスター批判があるが、性暴力という概念を否定せずにそれなりに合理的な意見は、男性が被害を受ける場合を描いていないといった意見くらいか。
しかしそれは表現が不足しているという批判であって、新たな表現を追加する理由になっても、今ある表現を削除する理由としては弱い。
そもそも「はなびら葵@hollyhockpetal」氏が紹介するように、女性側が上司として権力をつかえる場合の表現もつくられており、セクハラだけでなくパワハラにも視野をひろげた内容になっている。
周りもわかってなくて、本人はNOなんだけど口に出せない。これを被害だと公的機関が啓蒙してくれるのはとてもいいと思う。https://t.co/K9LKdyHGp8 pic.twitter.com/jU7wGS2eqa
— はなびら葵 (@hollyhockpetal) 2023年4月14日
周りもわかってなくて、本人はNOなんだけど口に出せない。これを被害だと公的機関が啓蒙してくれるのはとてもいいと思う。https://youtube.com/watch?v=t8EMMmnJjig
こうした権力関係で抗議できない想像できない立場それぞれを啓発する表現として、冒頭のポスターはかぎられた情報量の制限があるなかでは完成されている。
しかし京都女子大教授で倫理学者の江口聡氏の下記ツイートを見かけて、ひとつ現在の自民党政権ならではのポスター批判がありうることに気づいた。
性暴力なんとかキャンペーン(?)のポスターはたしかにあんまりよくないねえ。「ノーを言うのはあなたの権利」とか「ノーを言ってもぜんぜんかまいません、ぜひ言いましょう」とかそういう形のやつにしてほしい。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年4月14日そうでなければ、逆の側から見て「イエスがないと犯罪です」でもよい。
— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年4月14日
性暴力なんとかキャンペーン(?)のポスターはたしかにあんまりよくないねえ。「ノーを言うのはあなたの権利」とか「ノーを言ってもぜんぜんかまいません、ぜひ言いましょう」とかそういう形のやつにしてほしい。
そうでなければ、逆の側から見て「イエスがないと犯罪です」でもよい。
江口氏が「あんまりよくない」理由を明記していないので最初はよくわからず、山田氏がとりさげようとしている表現より江口氏が推奨する表現が特にすぐれているとも感じなかった。いいねやリツイートが複数ついているので、考えを共有している人には理解できるツイートなのだろうとは思うが*1。
しかしポスターの文章とてらしあわせて、なんとなく見当がついた。「ひとりで抱え込まないで。年齢・性別を問わず、相談できます」というコピーと、「ノーを言ってもぜんぜんかまいません、ぜひ言いましょう」というコピーは違うところがひとつある。
おそらく江口氏や同調者は、権力や恐怖などを理由に抗議できない局面がありうることを否認して、性暴力への対策を自助努力にもとめているのだ*2。少なくとも、そう解釈できるコピーへ変えてほしいと江口氏は主張している。
そうだとすればポスター批判に同意はできないが、そういう思想が存在することはわかるし、現在の自民党で少なからず共有されている考えでもあるだろう。
*1:はてなアカウントをもっているid:wideangle氏も同調していたので、意図を問うためにIDコールする。もちろん、いいねやリツイートが同調以外の理由でおこなわれている可能性はある。
*2:こちらのエントリで引用した江口氏の主張と一見すると正反対だが、被害者側に責任をおわせて選択肢を制限させる主張としては一貫性はある。 hokke-ookami.hatenablog.com