法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

「異世界転生・転移もの」を合わせた通称だけなら、「異世界転生」で充分ではないか?という提案

少し前、「小説家になろう」の代表のようにイメージされるジャンルカテゴライズについて、id:kazenotori氏が下記エントリを書かれていた*1
「異世界転生・転移もの」の略称というか通称を考える - WINDBIRD

異世界転生とは「現実世界で死んで異世界に生まれ変わる物語類型」、異世界転移とは「現実世界から異世界に移動する物語類型」のこととする。

「勇者として異世界に召喚されるもの」や「現実世界と異世界が接続されて行ったり来たりするもの」などもそこに含めることとする。

つまり現実世界とは遠くへだたれた異世界が存在する設定で、もともと現実世界にいた主人公が異世界に移動することからはじまる物語類型の考察だ。
もちろんそうした類型がかたまっていくことで、それを逆手にとった創作がおこなわれるのも世の常だ*2。そうしたジャンルカテゴライズは模倣と逸脱のグラデーションな境界線でおこなわれることは前提である。
そもそも転生と転移という狭義のカテゴライズも、不本意な死の補償としてもとの姿のまま転移をおこなう作品群を思えば、はっきり区分できないグラデーションがあるといえる。


そうしていくつかの通称を提案する上記エントリに対して、私は下記のような提案をコメントした。

固有の作品名のナルニア型とならんで、けっこう本気の提案としてダンバイン型なんてどうでしょうか。
本編は基本的に召喚型でありつつ、後半から異世界と現世を往来する展開もあり、外伝には転生主人公も登場する。つまり異世界と現世を主人公が移動するパターンの全てをシリーズとして押さえている。
そして日本の作品だからこそ、日本のブームを象徴する名称といえる……かもしれません。

海と陸の間にあるとされる異世界バイストン・ウェルと、現実の地上界を往来しながらつむがれるファンタジー作品群。
通常の手段では行けない文明も文化も異なる異世界がある設定が基礎にあり、そこへ地上人が行く過程はエピソードによって異なる。
だからこそ、多くのジャンルを包摂しつつ異世界と現実世界の対置を重視するファンタジーの象徴として適切ではないかと思ったわけだ。


もうひとつ、後から思い出したこととして、下記のようにもコメントした。

そういえば、貴種流離譚のような類型呼称のひとつに、異郷訪問譚という類型もあります。
https://researchmap.jp/jopu0j5t4-1928848/

訪問者は異郷を訪問する。その後、訪問者が再び故郷に戻ってくる物語もあるが、戻ってこないものもある。

地獄めぐりや天国めぐりをする物語が典型的ですね。
ただ、ここでいうようにわざわざ転生や召喚する異世界と比べて、すぐ隣の世界というか、歩いて移動できそうな不思議な距離感が、ちょっとイメージにそぐわないのかもしれません。
(神話の地獄めぐりは徒歩で向かうようなイメージがありますよね)


しかし、狭義のジャンル間でもグラデーションがあることを考えているうちに、広義の「異世界転生」という通称に、狭義の「転生」と「転移」をふくめても良いのではないか?と思うようになった。
異世界で産まれなおして幼少期から育っていく物語は、メディアミックス展開で念入りに描かれることは少ない。それゆえ「異世界転生」という呼称を、そのような狭義にとどめる見解は広まっていない印象がある。
そして、そもそも「転生」の語義は、生まれ変わるという意味だけではない。辞書を引けば、そのまま現実世界から異世界へ身をおきなおす物語すべてに適用できる語義がふくまれている。
転生(テンショウ)とは - コトバンク

生まれ変わること。転じて、環境や生活を一変させること。てんせい。「輪廻(りんね)転生」

この転じた語義を意識すると、「異世界転生」という通称は「転生」や「召喚」のイメージにもよくあった言葉とわかるし、むしろ「転生」を生まれ変わる作品のみに使うことの難しさを感じさせる。
かつて『ぼくの地球を守って』のような現実世界で過去から生まれ変わるような作品群を「転生物」と呼んでいたことが、「転生」の意味をせまく感じさせてしまったのかもしれない*3


いずれにせよ「異世界転生」が「転生」も「転移」も「召喚」もふくめた通称として問題がないとはいえるだろう*4。先述のように、生まれ変わる場合のみに使われていた狭義の「異世界転生」の通称こそが問題になる。
そこで転生よりも語義がせまく、イメージしやすい言葉として、「異世界輪廻」という通称はどうだろうか? もともと「転生」とセットで使われていた言葉であり、狭義と広義でかんちがいする要素も少ない。
もちろん言葉とは使う人々の意思疎通のためにあるのであって、思いつきで新たに提案しても定着した言葉にとってかわることは難しいが、厳密なジャンルわけをしたい時などに便利かもしれない、とここで提案しておく。

*1:引用時、太字強調を排して、私のコメントの転載は引用符を引用枠へ変更した。

*2:私自身、これまであまり試みられていない構造の異世界転移をひとつ思いついてプロットを書きためている。さすがに検索すれば近い例がいくつか見つかりはするが、組みあわせる別ジャンルとの比重が思いつきとは異なるものばかり。完成までもっていくのが難しいのか、読者受けがよくないのかもしれない。

*3:あえていえば、「転生」を生まれ変わり以外の意味で使うことが誤用だという主張は、辞書的な説明ではそれこそ誤用になる。誤用ではないのに誤用とされてきた「汚名挽回」のようなパターンかもしれない、と疑っているが、くわしく調べていないのでわからない。

*4:ただし定期的に現実世界に戻る「往来」をふくめることは難しい。