法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

誠意

誰が「正しく怖がれ」といったのかという問題 - 法華狼の日記
前回エントリで言及した[twitter:@chronekotei]氏からの反論があったので応じておく。まずはまとめに対して。
IDコールされたがなんだかよくわからない - Togetter
多数のツイートがあるが、主張内容の重複もあるので、三つの論点にしぼって返答する。

ああ、一つ言い忘れた(笑)。当事者性が問題になるのは、本文が「怒り」を正当化しているからだよ。「正当な怒り」と謂うのは当事者性が噛み合っていなかったら「正当」じゃないでしょ、と謂う話なんだけどね。
chronekotei 2012/03/08 06:56:39
その上で「正しく怖れよ」と言っているのは誰か、と謂う話になるのは、そう謂う人には水を引っかけろと言っているからだよ。普通に考えれば当事者性が明確に混乱しているじゃないか(笑)。
chronekotei 2012/03/08 06:57:59
後半で言っていることが正当なら、「ラーメンに指入れた奴のケツの穴に指を入れろ」とでもなるはずだろ(笑)。なんでそこで「正しく怖れよ」な人が対象になっているんだよ(笑)。
chronekotei 2012/03/08 06:59:11

Dr-Seton氏は指を入れた者として店員を批判しているし、科学的に見た健康被害の少なさに賛同した別の客へ、それだけでは擁護にならないことを示すため皮肉をぶつけた。
すでに読んだらしいが、前回エントリのコメント欄でfnorder氏に返答したものも転載しておく。

素直に文章を読めば、Dr-Seton氏が批判しているのは「基準」です。レトリックではない地の文で、結論と読むべき段落で明記されていますよね、「科学的に見て健康に影響があるかどうか、を基準とするのは大元から間違っている」と。東電と第三者的科学者どちらかを特定的に批判しているわけではありません。


『AがBに水をひっかけた時、「健康に問題はない」という論法で自己弁護した。Bは反発したが、横から出てきたCが「健康に問題はない」という論法は正しいと主張した。「ならば君に水をひっかけてもいいのか」とBはCに問いただした』
上記の場合、最後にBはCを問いただしたからといって、BはAを追求することをやめたとはいえませんよね? 水をひっかけた責任はAよりCにあるとBが主張したとも読み取りませんよね?
改変ジョークでも、店員と別の客は、それぞれ異なる立場と意図で同じ論法を採用しています。そこで論法を批判した時、二人とも批判することになります。より詳細に論法を語った別の客への反論が長くなるのも自然でしょうし、第三者だからこそ意図を問うという発想にもなるのでしょう(加害者が自己弁護している時、その意図は考察するまでもなく自明に近いですよね?)。でも、依然として責任をとるべきなのは店員、という基本にかわりありません。
改変ジョークを読み返してみてください。健康に影響がないという論法は店員が先に用いていますよね。論法の採用した責任においても、店員こそが強く責められるべきという主題と読み取れます。

そもそも主張内容が誤っていたと仮定すれば、被害を与えたこととは別個の怒りを向けられてもおかしくない。第三者でも主張したことの責任は負う。「エア御用」という「詭弁」さえなければ信用される「価値中立」な立場などない。誰もが当事者だ、という前回の注記はそういう話。

過剰に怖がっている人に対して言っているのは当然の前提なんだから、なんで怒っているだけの奴が文句言ってくるんだ、と謂う話だよなぁ。
chronekotei 2012/03/08 07:14:30

当初の意図がそうだったことと、現状での使用がそれに限られていることとは、また違う。エントリで紹介したいくつかのことを読んでの反応とは思えない。
仮にchronekotei氏およびその観測範囲の論者が「当然の前提」で語っていたとしても、それだけでは「おそらくは当初の意図を超えて一人歩きを始めている」と私が書いた状況の反論にはならない。別にid:Dr-Seton氏はchronekotei氏を特定して批判したわけではない。

だから、シートンさんの意見は「過剰に恐れている人」なんかいなくて、みんな圧し附けられたリスクに怒っているんだ、と謂う前提でないと成立しない話なんだよな。
chronekotei 2012/03/08 07:15:28

それは違う。すでに読んだらしいが前々回エントリでも書いた*1。怒っている者自身の言葉なのだから。
怒る者が「みんな」である必要はない。怒っているのは一人だけであっても成立する*2
改変ジョークでも怒っている客も一人だけだ。怒っている客が団体客でなくても、過剰に怖れている客が他にいたとしても、正しく怒ることをやめる必要はない。「正しく怖れよ」という基準を受け入れる必要もない。


前後して、Togetterにまとめられていない範囲のツイートも読んだ。

わかりにくかったらしいことは悪かった。だが、続きということを冒頭で明記しているのだから理解するため前のエントリを読むだろうと、期待してはまずいのだろうか。

上手く言い換えるよう求めてはいない。

私もエントリで「国益」という例を同時にあげている。
そもそも、引用したhietaro氏の文章は下記のとおり。

結局、科学的に影響がなくてもダメ、と言いたいわけで、しかしながら世の中というのは互いの助けがなくては生きていけず、己の欲望だけを通してはやっていけないわけで、本当にこういう非合理的な主張をそのまんまみんなが振りかざしていいのかという話。

hietaro氏の用いている「非合理的」を科学以外の判断基準と解釈すれば、「科学的に影響がなくてもダメ」という主張が即座に非合理的であるとは限らなくなる。少なくともhietaro氏の用法では何らかの科学的判断をふくんでいるだろうし、「結局、科学的に影響がなくてもダメ、と言いたいわけで、しかしながら」という書き出しにはならないだろう。せめて一文にまとめず別けるべき。

Dr-Seton氏のエントリが「紛糾」したのは、批判対象が具体的に指し示されていなかったことにあると思っていた。少なくともそういう批判があった。そこで細かな出来事、賛成できる意見も批判したい意見も拾っていったつもり。それを「礼儀に叶ったやり方じゃない」と受け止められたのは残念*3
しかし私が言及したhietaro氏のエントリも、似た構成を使っていたではないか。下記ツイートはそれを事実上自認しているように読める。


そして、私がfnorder氏へ返答したコメントへの反応にあきれた。

「批判・指摘への『返答』ないし『反論』としては対応がまるで不明」とfnorder氏がコメントしてきたので、私は返答する立場ではないことと、私自身が責任を持って私の言葉を語っていることを伝えた。弁護でも代弁でもなく私自身の信念や興味関心にしたがって語っていること、それを「徹頭徹尾ポジショントーク」を自認したことは私なりの「誠意」のつもり。
chronekotei氏の表現でいうならば、「価値中立」なポジションというところが近いか。むろん、私は「価値中立」という立場を自称するつもりはない。

これも下記のように、いわずもがなな質問に対し、いわずもがなな返答をしただけだ。何の前ぶれもなければわざわざ書いたりはしない。

>法華狼さんはシートンさんのエントリを理解できているので反論可能ってことなんですかね?


もちろん私自身の意図、ポジションとしてはそうなります。私の方が正確に改変ジョークの問題点を洗い出せる、と。むろん客観的にそうかはわかりません。

しかも、「方が」という比較評価をchronekotei氏は「だけが」と書きかえている。私のエントリへのリンクすら張らずに意訳*4するなど、他人に誠意を求めたライターのするべきこととは思えない。

そもそも科学者は価値中立だから当事者性がかみあっていないとしながら、あくまで第三者として語っている私を「あの界隈」とひとくくりにする態度はどうなの。

改変ジョークに出てくる「別の客」のような「正しく怖がれ」論者がいるといった指摘に対して、chronekotei氏が言及していたのは、私が見た範囲では下記ツイートだけ。

「ドヤ顔」の一言で片づけられても、そう片づけられるべき背景を知らない私としては、chronekotei氏こそ「強弁」しているだけと思わざるをえない。また、「正しく怖がる」を御用学者がよく用いているという話への応答は、言及ツイートが見当たらなかった。

*1:http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120301/1330728541

*2:それどころか、客のような存在が現実に確認できなくても、改変ジョークそのものは成立する。ただし、今回は地の文でid:Dr-Seton氏は怒っていると書いているので、客のような存在を求められて提示できなければ批判はできるかもしれない。少なくともDr-Seton氏という怒っている者はいるだろうが。

*3:しかし、昨年末の白燐弾をめぐる論争にかかわっていた者としては、間違いを認めるまでに時間をかけていたneko73氏の言葉にはいい気分がしない。私がやりとりを見つけて言及し、論争がふくれあがった発端のエントリはこちら。http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20111110/1320875164

*4:抑制した表現のつもり。少なくとも、字数制限はいいわけにならない。