法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

日本政府の核保有は重要なのかそうでないのか、はてなブックマークでの不思議なコメント

稲田朋美防衛大臣が、誤解を払拭したいと語った直後、持論の封印に失敗 - 法華狼の日記
最初に目についたのは、id:zions氏の上記エントリに対するコメントだった。
はてなブックマーク - はてなブックマーク - 稲田朋美防衛大臣が、誤解を払拭したいと語った直後、持論の封印に失敗 - 法華狼の日記

zions 改憲、核保有、防衛費、沖縄への態度等より、歴史認識を重要視する理屈が分からん。歴史修正=軍拡・対外強硬派という思い込みがあるのではないか。韓国とGSOMIA、中国と海空連絡メカニズム締結推進してるのに。

しかしエントリを読んでのとおり、私も記者も「改憲、核保有、防衛費、沖縄への態度等より、歴史認識を重要視」などしていない。より重要な課題があるとして、重要でない課題の失言が失言でなくなることはない。
そもそもエントリに引用したとおり、歴史認識を失言の対象から除外しないコメントを、もともとzion氏自身もしていた。
はてなブックマーク - 稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ | ロイター

zions この応答なら、在任中に歴史認識で失言する事はないだろう。

このコメントに対して私は「実態としては、稲田大臣のような立場であれば、失言が失言としてあつかわれないということだろう」と推測した。


ここまででもzions氏のコメントには問題があると思わざるを得ないが、別の記事につけたコメントを見かけて目を疑った。
はてなブックマーク - 稲田防衛相の核巡る発言、首相「政府方針と矛盾しない」:朝日新聞デジタル

zions 民主党政権時に防衛相を務めた森本敏氏も、将来的な核保有を否定してなかったし、政府見解は憲法保有可能。何が問題なのだか。http://www.eeecom.org/old/mail/nipponkakubusoueikoku.htm

私の推測をくりかえす。やはり「稲田大臣のような立場であれば、失言が失言としてあつかわれない」ということだ。
とはいえ、同じ日時でzions氏のようにコメントすることは、なかなか真似できないものだ。