法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

はてなサヨクと批判する意味がわからない

昨日に言及したTogetterに、コメント欄で下記のようなツイートがあった。
「軍オタは冷静で現実的で偏りがない」という軍オタ自身による幻想 - Togetter

はてブもこいつとか→ http://bit.ly/dSI9vrJSF氏ねニダ!ウキー!ムキー!!って言いたいけど言えなくて余計にイライラ、って状況で笑える
hate_sayo
2010-12-23 14:40:46

短縮リンクを見てみると私の日記だったのだが、なぜか上記Togetterと関係がないエントリだった*1。短縮リンクのエントリでも、昨日のエントリでも、私はJSF氏に全く言及していないのだが……何もいっていないことへ評価を下されても、反論しようがない。
この[twitter:@hate_sayo]氏はid:hatredlef氏であり、はてなブックマークでは下記のコメントを書いている。
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/81195

hatredlef あたまがわるい ↓集団ストーカー被害者の会みたいな妄想になってきてるから気をつけたほうがいいよ一部のはてサさまwwwそのうち自衛隊のニュースがTVから流れただけで「ひぃJ*Fのインボーニダ!!」とかさwww 2010/12/23

名前を伏字にする意味がよくわからないが、ともかく具体例を略してでも「はてサ」を批判したい感情はうかがえる。
具体例も出さず、実態から乖離した「はてサ」を批判するhatredlef氏に対しては、以前にコメント欄でも批判したことがあった。(2010/08/25 01:17)の書き込みを参照のこと。
確かに靖国からペットボトルが投げられた - 法華狼の日記
存在しない「はてサ」に対するhatredlef氏の憎しみは、下記のメタブックマークコメントにも見られる。
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/78872

hatredlef はてな id:Mikagura どうもっす。たぶんそうとは思います。しかし嫌な話を蒸し返して恐縮ですが、あなたが行動界隈に襲撃されたとき、保守・軍事クラスタという理由で手を叩いて喜んだはてサどもを思うと信じられんのです 2010/12/14

該当するエントリへのはてなブックマークを読み返したが、「保守・軍事クラスタという理由で手を叩いて喜んだ」といえるようなコメントは見当たらなかった。
はてなブックマーク - 文章の殺陣...

tamo_gami 差別, なんだかなあ まあ、貴重な記録ではあるだろうけど。この人、多分、左派のデモなら写真撮ろうとは思わなかったんじゃないかな。その前提で、自分と同類であるデモ参加者に対して切断処理を図ろうとしていたようにも感じるんだよね 2010/10/20

明らかに批判的なコメントをつけているのはid:tamo_gami氏くらいで、それもデモを撮影した動機に疑義をはさんでいるだけで*2、喜んでいるようには見えない。
ちなみに、Mikagura氏の知人であり、受けた暴行についても言及したMukke氏のエントリに対し、はてなブックマークで興味深いコメントがあった。
はてなブックマーク - 御神楽さんの行為について - Danas je lep dan.

gasemato 嘘つきははてサの始り "相手をマトモな人間だとちょっとでも考えて迂闊なことをしてごめんなさい"いやいやいや、最初から「相手をマトモな人間だと」考えていなかったでしょ。あなた。散々狂犬扱いしておいて後からそういうのは卑怯だな。 2010/10/23

はてさて、はてサて何だろう。


はてなサヨク」もしくは省略して「はてサ」。2007年には、はてなキーワードにも登録されている。
はてなサヨクとは - はてなキーワード

はてなブログはてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクのこと。はてなリング - 教育基本法改悪反対や小泉→安倍体制に疑問を持つブロガーのリングなど、みずからにレッテルを貼ることも厭わない場合もある。とくに、大学で人文・社会科学系の学問である、社会学、教育学、法学、女性学などを専攻したものに顕著に見られる特徴と分析されている。実際、はてなダイアリーを使う社会学者も少なくない模様。略してはてサ。

社会学者がサヨクに近しいといいたげな文章は何なのだろうか。
ちなみに、呼称に対する応答ではなく能動的に「はてなサヨク」を自称している例は、下記はてなグループくらい。
はてなサヨクの小部屋(仮)
グループ内でtoled氏がhokusyu氏へ「内ゲバ」をしかけたことも何度かあった。
ついにはてなサヨクで内ゲバをやるぞ! - (元)登校拒否系
このグループを指して面倒くさい人々だという感覚を持つだけならば、正直にいって無理からぬことだとは思う。もちろん間違っていることや無価値なことと、面倒くさいことは必ずしも同じではないが。
しかしながら参加人数の少なさから考えても、上記グループが現在に批判の対象となっている「はてサ」という概念をカバーできるとは思えない。
次に「左翼」ではなくて「サヨク」と説明されている意味も、はてなキーワードから引いておく。
サヨクとは - はてなキーワード

元は左翼思想のシンパを揶揄して、あるいは自嘲的に用いられた。

最近では、マルクス主義その他の「左翼」的思想のコアな部分は論ぜず、「反日」「反米」「親中」「親韓」等に偏った立場から、人権や平等などの理念を都合の良いときだけ持ち出したり、空想的な平和主義を唱えたり、といった人々を揶揄するレッテルとして用いる人が多いようである。

最近では、2ちゃんねるなどのインターネット上の掲示板やblogで使用される場合が多い。その場合、共産党社民党日教組などの政治勢力朝日新聞などのメディアを「反日」「反米」「親中」「親韓」等に偏っているイデオロギーを主張しているとしてラベリングし、批判する用例が主である。

中段を読むと、なるほど保守派が時々「サヨク」とされることに納得がいく。「反米」「親中」「親韓」等の思想は保守にも存在する場合があるし、「反日」ですら解釈はあいまいだ。はてなキーワードから「反日」を引くと下記のような意見が出てくる。

日本国・日本人に関するいろいろな物事に反対したり排斥したりすること。

国家の運営のあり方について日本政府・与党の現方針と異なる意見を述べ改善を求めているに過ぎない者を全体主義的立場からラベリングしており、戦前の「非国民」という決め付けと同じだという批判がなされている。

これらの「サヨク」条件に全く当てはまらない保守派は、ほとんどいないのではないだろうか。能動的に政治的な発言をするのは、たいてい何らかの社会に対する批判や不満があるゆえだろう。社会に全く不満を感じていないなら*3、能動的に政治的な発言をする動機は少ないはずだ。
たまに保守派と標榜し、その通りの主張をしているはてなサービス利用者が「はてなサヨク」と呼ばれていることは、はてなキーワードの説明から判断すれば自然なことだった。このような適当なくくりで批判することに、何の意味があるのだろうか。


いや、地域全体を指して下記のようなツイートを行うhatredlef氏に、誠実な言動を期待することが困難とはわかっているつもりだ。

しかし最近、「はてサ」という表現を蔑視として用いた[twitter:@miraclemiracle]氏が、はてなブックマークに対して悩ましい返答をした例を見ると、個人にとどまらない問題があるのではないかと思わずにいられなかった。
miraclemiracle.net

僕の意見をいうなれば、彼には歩道から出ないで欲しかったと思う。彼らのデモが許可をされている以上やはりそれがどんなふざけた意見であってもデモ自体は滞り無く行われるべきであり、そのデモは直接的にストップさせるのではなく、その主張を相手にしないという方法で葬るべきだと思うんだ。

これは多分両者に言えることなのかも知れないが、何故普通の日本人が普通に持っている良識を信じることが出来ないのだろうか? あの日渋谷でブラブラ浮かれて歩いていた人たちは皆一様に個々人の知識と経験からくる良識を持ち、それに従い行動する人たちなのだ。もっと信じてもいいと思うんだが。

引用しなかった冒頭での、黒い彗星氏*4に対するいたわりの言葉は、きっと嘘ではないだろうと思う。
しかし暴力に論点をしぼったとしても、「もっと信じてもいいと思う」とmiraclemiracle氏がいった「良識」は、黒い彗星氏がデモ隊から暴力をあびて不当逮捕されたことを止められなかった「良識」だ。黒い彗星氏が行動する前ならともかく、現在ではむなしい言葉に響く。黒い彗星氏が信じるかどうかは別にして。
次に、「普通の日本人」の個々が在特会を無視すること自体は、批判できないとは思う。個人が社会で生活するリソースが限られている以上、全ての社会問題へ目を向けることは困難だ。能動的に在特会へ協力しない限り、個別に批判するべきではないと明確に考える。しかし批判できないという考えが、信じるという評価に繋がるわけではない。肯定できないが否定もできないというだけだ。くわえて個別にではなく、日本社会とその構成員といった全体に対してという形式ならば、無視を批判することもできると考える。
それでも、このエントリまでは文脈の補足などの余地も感じていた。たとえば「主張を相手にしない」という言葉が「能動的スルー」*5等を意味していたのであれば、政治運動の方法論として意義もありうると思った。
はてなブックマーク - miraclemiracle.net
しかし上記はてなブックマークに対してかmiraclemiracle氏は下記のツイートを行い、それと異なった口調でid:uchya_x氏やid:quagma氏のエントリに返答エントリを上げた。

miraclemiracle.net

では何故数多い人の属性の中でエスニックカテゴリだけそれほど保護されなければいけないの? もちろん、謂れのないものは名誉毀損でしっかりと反論するべきだろう。しかし、全ての批判を差別とレッテルを張って封じようとするのは間違いではないのか?

差別というものはヘイトスピーチとレッテルを張ってマジョリティを無理やり抑えつけて解決するものではなく、正しい知識とそれに基づく信頼と相互理解で解決するものではないかと思う。そして、僕らはそれを容易に行えるツールを既に手に入れている。活用するべきだろう。

あと、これも言わなきゃいけないね。黒い彗星氏が120人くらい集めて渋谷で「差別を許すな!」ってデモをして、丸井の前で誰かが「朝鮮人は半島に帰れ!」って横断幕を掲げて平和的にデモ隊の行手を遮ったところ、発狂したデモ隊に袋叩きにされました。こうなったらどんな顔したらいいの? 僕は全く同じ反応を示すけれども。

主張内容の妥当性や背景を加味せず、ただ肉体的な暴力だけを判断基準にして「全く同じ反応を示す」という態度も、それはそれで一つの「良識」かもしれない。必要悪と評価して問題を先送りしないよう、悪に価値判断をくわえてはならないという考えもないではない。しかし、ヘイトスピーチの境界があいまいという根拠でもって差別を「全ての批判」という論点にすりかえ擁護する言説とは矛盾する。
むろん、特定のヘイトスピーチ批判に対して「全ての批判を差別とレッテルを張って封じようとする」と論点を広げたり、「数多い人の属性の中でエスニックカテゴリだけそれほど保護されなければいけないの?」という問いかけなども、個別に批判できるだろう。


そして「個別」というキーワードは、「はてなサヨク」というくくりを使うべきではない、もう一つの理由となる。先述した、日本社会と個々人の関係と逆の考えだ。
漠然とした日本人全体の問題を批判する時、個々人を名指しすることはできない。比べてはてなサービスは、個々人の主張をidで個別に切り分けることができる。日記を書いていればトラックバックを送れる。idコールという機能により、はてなサービス内とtwitterでなら言及したことを相手へ伝えることも容易だ。誤った批判をした場合、反論を引き受けて訂正できることにも繋がる。
むろん実態から乖離する危険性があったとしても、あいまいな概念で抽象化しなければならない場合もあるだろう。たとえば匿名の集団に対して個別に名指しすることは難しい。社会を批判する場合も、能動的に動かないだけの顔のない個々人を批判するべきではないと思う。しかし、はてな内で個別の主張を批判したいなら、あいまいな概念を使う必要はない。
ばくぜんとした批判よりも、明確な根拠をもって名指しする批判に力がある。ひいては、ありもしない敵を見いだす誤謬におちいりにくい期待もできる。
批判も信用も個人として求め引き受けてこそ責任をとれるはずだ。

*1:http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20101215/1292476863

*2:ただし、自己の感覚を表明できるだけの根拠をコメントで提示していないことは、hatredlef氏の主張や「まあ、貴重な記録ではあるだろうけど」と一定の評価をしていることと別個に、批判が可能だろう。

*3:未来に社会が悪くなると予想して政治的な発言をしているとしても、そう予想できる根拠を現在の社会に見いだしているならば、広い意味で社会への不満や批判を持っているといえる。

*4:[twitter:@ANTIFAchegewalt]氏。

*5:http://d.hatena.ne.jp/haikyo/20090711/p1