法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『Go!プリンセスプリキュア』第49話 決戦ディスピア!グランプリンセス誕生!

さらに巨大化したディスピアは、残った幹部クローズをとりこみ、世界中をイバラでおおっていく。
プリキュアは、圧倒的な敵との絶望的な戦いに希望を捨てることなくたちむかうが……


田中仁シリーズ構成脚本で、最終回1話前の大決戦。特に悪いところはない。しかしドラマとしてもアクションとしても消化試合のようで、前回までのようなもりあがりはなかった。
ほとんどの謎解きや葛藤は終わっているし、残されたディスピアの正体も「絶望そのもの」という抽象ぶり。過去には『ハートキャッチプリキュア!』終盤の全世界砂漠化が唐突に感じたものだが*1、今作は下準備がていねいすぎて驚きまで減じてしまった。
プリキュアに変身してもいつものままと知人に評されること、ひるがえって変身しなくても絶望にたちむかえること、そういった独自のテーマをわかりやすく描いていたが、あくまで前回の延長。
クローズとの決着は次回のために残しているとして、ディスピアの抽象性はプリキュアになれない人々もドラマに参加できる基礎になるとして、あとひと押しの意外性と納得感を用意してほしかった。たとえばストップとフリーズに意外な正体を用意する*2とか、『スイートプリキュア♪』のように決着そのものを意外にする*3とか。


演出は、重要なエピソードを手がけてきた若手の鎌谷悠。作画監督は、河野宏之とアリス・ナリオがいつもの原画とともに担当して、そこに赤田信人が加わるという変則ぶり。多数のキャラクターをよく動かしていたし、決戦らしい画面はつくれていたが、ローテーションの谷にあたるスタッフではあり、アニメーションでもりあげるにはいたらない。
ディスピアが世界をおおってプリキュアが涙目になる前半は印象的な絵も多かったが、相対的に後半のクライマックスの印象が落ちてしまう。さすがにグランプリンセスへの変身は力が入っていたが、TVにおいても宣伝などで露出していたデザインなので、サプライズが弱い。せめて原画で板岡錦や藤井慎吾をはじめとしたスーパーなアニメーターが参加していれば。