法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

三一独立運動の犠牲者数を辞書的に表現すれば日本政府は満足したのだろうか

韓国大統領の文在寅氏が独立記念式典の演説で言及した犠牲者数に、日本政府が懸念をつたえたという。
日本、文大統領演説に懸念伝達 朝鮮人殺害者数「確立された数字でない」 - 毎日新聞

「約7500人の朝鮮人が殺害された」などと演説したのに対し、外交ルートで「学術的に確立された数字ではない」と韓国側に懸念を伝えた。

殺害者数のほか「約1万6000人が負傷、約4万6000人が逮捕・拘禁された」などと述べた。日本政府は「歴史家の間でも認識は分かれている」との立場で、外務省幹部は1日の自民党の外交関連会議で「問題意識を伝えた」と説明。だが、出席議員からは「明確に反論しなければ国際的に誤解を生む」「問題意識を伝えるだけでは生ぬるい」などと批判が上がった。

そもそも当時に弾圧した加害側が、わかれた認識のひとつから被害側が出した数字に対して反発するのは二重の加害だろう。支配側として資料をきちんと残して調査したわけでもなく、学術的に確立された数字が存在しないならば、それは加害側の新たな問題だ。
同時代の日本側に「朝鮮騒擾事件道別統計表」といった資料はあるが、一面の参考にはなっても確立した数字としての信頼はおけない。357人という死者数は虐殺事件の累積に比べて、あまりにも少なすぎる。
たとえば複数あった虐殺事件*1のひとつ堤岩里事件は、日本軍が放火虐殺したことを隠すため暴徒が抵抗したかのように歪曲した、という将校の日記が2007年に報じられている。
宇都宮太郎大将日記、発見 - Apeman’s diary


ここで日本側の一般的な見解として、日本の辞書から犠牲者数を引いてみよう。
たとえば小学館の『日本大百科全書』では、問題視された演説と近い死者数を一説としてあげている。
三一独立運動(サンイチドクリツウンドウ)とは - コトバンク

朝鮮人の被害は、一説では死者7645人、被傷者4万5562人、被囚者4万9811人、焼却家屋724戸といわれている。

平凡社の『百科事典マイペディア』では総数を出さず、個別事件の推計数に言及している。それでも堤岩里事件だけで「朝鮮騒擾事件道別統計表」の死者数を大きく超えている。

水原の堤岩里事件(4月15日29名虐殺,近辺の死者は1000名を越したといわれる),天安事件(4月1日並川市場でデモ隊20名射殺,朝鮮のジャンヌ・ダルクといわれた柳寛順が逮捕され獄死),定州事件(3月8日デモ隊,市民120名余を無差別殺戮)が引き起こされた。

朝日新聞のキーワードでも、当時に朝鮮側が集めた統計を採用した書籍から犠牲者数を引いている。負傷者数を見ると、これが演説で採用された数字だろう。
3・1独立運動とは - コトバンク

一連の運動をめぐり死者7509人、負傷者1万5961人のほか、4万6948人が投獄された(朴殷植著「朝鮮独立運動の血史」)。


コトバンクで確認できる日本の辞書で、当時の日本側が出した「朝鮮騒擾事件道別統計表」の数字を採用した例は見当たらなかった。
それどころか日本以外に目を向けると、ブリタニカ国際大百科事典で、死者と負傷者をあわせた数字として、問題視された演説よりも多い数字をあげている。
三・一運動(さん・いちうんどう)とは - コトバンク

日本側官憲は発砲して,約5万 2000人を殺傷,4万 6900人余を検挙したといわれる。

被害側が出す数字は、推計されている最大値とは限らない。たとえば南京事件の死者数として現在の中国があつかっている30万人より、産経新聞などが大きな推計数を報じたことがあることは一部で知られている。
犠牲者数の推移 - 誰かの妄想・はてなブログ版
もし文在寅氏の演説において、国際的な認識としてブリタニカの記述に言及されたならば、より客観的な数字として日本政府は歓迎しただろうか。