法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『バトルスピリッツ ブレイヴ』第48話 ダンvs魔ゐ ダブルブレイヴvsダブルノヴァ

かなり力技を必要とするものの、自己犠牲を必然とせず地球を救える道が示された。これならば文句なく大団円へ行けるかもしれない。


それはそれとして、そのような大作戦が提案されているとは知らないところで、ダンと魔ゐが初めてカードバトルを行う。
世界の敵あつかいされたダンに生きがいを取り戻してもらおうと未来へ呼んだ第1話。その結果としてダンは自己犠牲を求められる立場になった。未来で発見された遺物から、ダンが未来に行った日から行方不明あつかいされたことも知った。
その悔恨から魔ゐはダンを倒し、自己犠牲を求められる英雄から一人の少年へとひきずりおろそうとする。


明言していないが、以前に重要アイテムを奪ったのも、ダンにカードバトルをしてもらえる機会を作るためだったらしい。その回の感想で『機動戦士Vガンダム』のカテジナを思い出すと書いたが*1、私情を隠して大局的に動いているかのようふるまうキャラクターという意味では大正解だった。違うのは、最終的に自分の動機が私情であることを自認して告白もできたこと。それができたから、正面から相手をしてもらうこともできたし、ダンを真似して周囲を助ける努力も行えたわけだ。
そうして愛の告白までして引きとめようとする魔ゐに対し、迷いなく正面から撃破してしまうダンも半端ない。前回同様に漆黒の姿へと変化し、背後に最大の敵であった異界王の幻影まで浮かぶ。しかし邪悪というよりは、個人と英雄との選択に、安易に善悪という評価を持ち込まない誠実さと感じられた。きちんとダンは思いを受け止めているため、正面から願いを否定しながらも主人公らしい清々しさが確かにあった。


最終的に第1話でダンと魔ゐが未来へ行った構図を、立ち位置を変えて再演。鬱屈していたダンが魔ゐに救われたように、魔ゐもダンに救われたと示す。EDのラストカットで示され続けた少年少女の物語は、ここで完結した。
それにしても、第1話を見た当時でさえ主人公がすさみすぎていて驚いたのに、回想と本編を見比べるとダンも魔ゐも明らかに悪化していた……いやまあ、民族差別や植民地の圧政が続く未来世界で、安易に子供らしさを取り戻すよりは、ずっと良いと思うが。今回の展開で重荷をひとつ支えあうことができるようになったし。

『スイートプリキュア♪』第28話 ドキドキ!エレン初めての学校生活ニャ!

池畠博史コンテで、岩井隆央が演出。池畠博史東映アニメーション作品で『リングにかけろ-世界大会編-』のシリーズディレクター等を手がけているが、主に他の会社でアニメーターの個性を発揮させる演出が評価されている。コンテだけ手がけられても正直いってあまり嬉しくない。東映のTVアニメは作画枚数制限が厳しいため、アニメーターが個性を発揮しにくいのでなおさらだ。
前々回あたりから敵が行っている、プリキュアではなく妖精側をからめ手で攻める作戦は、他の『プリキュア』シリーズにない特色が感じられて良かったけどね。プリキュアへ別世界のことを教えるハミィとは別に、フェアリートーンが複数いるからこそできる展開。

『ETV特集』の「ネットワークでつくる放射能汚染地図 3 子どもたちを被ばくから守るために」を少しだけ見た

日曜洋画劇場のCM中に見たのだが、放射性物質が溜まる雨樋を掃除することで除染し、家屋内の放射線量を半減させることに成功したという場面があった。
NHK【ETV特集】「ネットワークでつくる放射能汚染地図 3 子どもたちを被ばくから守るために」12月31日(土) 午前1時45分 再放送

市が独自に500メートルのメッシュを区切って市の全域で調査を行ったところ、一部の地域で毎時2〜3マイクロシーベルトを記録するいわゆる“ホットスポット”が見つかった。そこでは子供から大人まで大勢の人々が毎日放射線を浴びながら暮らしている。木村さんは最も高い線量を記録した家の庭の土壌を採取し長崎大学の高辻俊宏准教授に分析を依頼、そこに住む家族全員の個人被ばく線量も調べた。

これに関連しそうな話題を以前に見たことがある。
雨樋のような放射性物質が溜まりやすい場所で測定したデータを「最高値」として公表したグリーンピースに対して、ある人*1が「無茶苦茶」と批判する内容だった。
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090519.html

 環境NGO「グリーンピース」は9日、福島市内の保育園や公園の地表面から、最高で毎時45.1マイクロシーベルト放射線量を検出したと発表した。

 測定は7日に行った。この結果、ある中学校では倉庫の雨どい下の地表面の放射線量が、毎時45.1マイクロシーベルトだった。保育園入り口近くの道路わきで毎時35マイクロシーベルト、公園のトイレそばでも9.5マイクロシーベルトを記録したという。 文部科学省が定めた校庭利用の基準では、地表から0.5〜1メートルの線量が年間で20ミリシーベルト、1時間当たりで3.8マイクロシーベルト以内とするよう定めている。

 クミ・ナイドゥ事務局長らは「政府は、放射線量の高い地域に住む子どもや妊婦らをすみやかに避難させる必要がある」と訴えた。

松田美由紀さんに福島の放射能についての誤解を指摘したが理解してもらえず。 - Togetter

その根拠は?RT“@ryo2914: じゃあ教えます。グリーンピース放射能測定値は、実は無茶計算。福島の人もビックリ。作為的な情報拡散がわかる「まとめ」@thoton氏、福島の放射線量を無茶計算で不安煽ってた話 http://t.co/ro6iYkE
MATSUDA_MIYUKI 2011/06/13 11:35:34

@MATSUDA_MIYUKI そこに書いてあります。ある雨どいの下の地面の放射線量を「最高値」として採用。それに24時間365日を掛けて計算して錯誤をうむツイートを発信。誰も雨どいの下で生活なんてしません。特定の場所の最高値なのに、福島市全体であるかの印象を与えてます。
ryo2914 2011/06/13 11:39:24

.@MATSUDA_MIYUKI @sumankoriki 放射線値が高いのは、人が近づき難い「倉庫の雨どいの下の地面」そういう場所に注意看板すればいい。福島の人には常識と言われましたが、、、。知りませんでしたか? 実際の通学路とかそっちの情報を前面に出すべき
ryo2914 2011/06/13 12:52:18

一般論として、「最高値」として公表されていたのだから、あくまで最も危険な可能性を考慮したデータということがグリーンピース発表には織り込まれていると解釈すべきだったと思う。平均的なデータでは必ずしもないと解釈する者がいたなら、それは別個に注意してもいいかもしれないが。
また、雨樋は倉庫にだけ存在するものではないから、注意喚起の報道としての意義も確かにあったのではないかと思った。

*1:現在アカウントを凍結中。