法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

「会計検査院」のもりあがりなどを見ていて、米国大統領選挙不正を思い出す

都民ファーストの尾島紘平氏が支援団体Colaboに会計検査院が検査に入るように読めるツイートをして、注目されていた。


colaboの件。所管の福祉保健局としては、直ちに契約要件に抵触するものではないが、一部、不適切な処理が認められ、指導を行ったとのこと。住民監査請求も出ているので、この後は独立機関「監査委員会」にて本格的な調査が行われます。また、国の「会計検査院」の検査も入ります。また経過報告します。

1万2000以上のいいねを集めた上記ツイートで「会計検査院」がトレンドに入った後、検査の対象がColaboではないと補足するツイートは600以下のいいねしか集まっていない。


なお、都の監査委員会の住民監査請求に基づく監査は、都の公金支出の違法性・不当性について調査するものです。同じく、国の会計検査院の検査は「国が補助金その他の財政援助を与えている都道府県」に対して行われます。colabo単体を対象としたものではありません。大事な点だと思うので、あらためて。

はてなブックマーク数も最初のツイートと訂正のツイートを比べると、260以上から3へと激減している。
[B! Colabo] おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) on Twitter: "colaboの件。所管の福祉保健局としては、直ちに契約要件に抵触するものではないが、一部、不適切な処理が認められ、指導を行ったとのこと。住民監査請求も出ているので、この後は独立機関「監査委員会」にて本格的な調査が行われます。また、… https://t.co/uGhwK9Prcm"
[B!] おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) on Twitter: "なお、都の監査委員会の住民監査請求に基づく監査は、都の公金支出の違法性・不当性について調査するものです。同じく、国の会計検査院の検査は「国が補助金その他の財政援助を与えている都道府県」に対して行われます。colabo単体を対象とし… https://t.co/EfhrZXegIL"
なぜか消されているが、そもそも会計検査院が入るのは定期的なものにすぎないと説明するツイートへのはてなブックマークも70以下。
[B! 仁藤夢乃] おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) on Twitter: "「会計検査院」がトレンド入りしてしまったので、あらためて。一般論として、会計検査院の検査は都道府県に対して定期的に行われるものであって、主に国の補助金が入った事業をチェックするものであって、colaboの件だけで動くわけではないで… https://t.co/na7tJKOwdy"
誤報より訂正が注目されないことは珍しいことではないが、状況が前進しているかのような情報が流されつづけ、後退している実態がおおいかくされている。
前回の米国大統領選挙で不正を主張する人々がさまざまな陰謀論や虚偽を流布しつづけ、批判や訂正が追いつかず押し流されて無視されていった光景を思い出す。


念のため、尾島氏が最初にツイートした時点でも、はてなブックマークではworris氏のように状況を正確にとらえたコメントもあった*1

id:worris 「不正会計」から「不適切」へと大幅に後退したゴールポスト移動で勝利宣言してるブコメ群。監査委員会も会計検査院も、対象は東京都だよ。

これに対するブックマークで、問いつめられた側の答弁であるかのような不思議なコメントをCapricornus氏がしていた。
[B!] 『おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) on Twitter: "colaboの件。所管の福祉保健局としては、直ちに契約要件に抵触するものではないが、一部、不適切な処理が認められ、指導を行ったとのこと。住民監査請求も出ているので、この後は独立機関「監査委員会」にて本格的な調査が行われます。また、… https://t.co/uGhwK9Prcm"』へのコメント

id:Capricornus つまり総理大臣が何らかの金銭的な不正疑惑で問い詰められた時も不適切だったが不正ではないと答弁すれば不正ではなくなるのか。勉強になるなあ!

しかし尾島氏のツイートにある「直ちに契約要件に抵触するものではない」は一方の根拠なき答弁ではなく、「不正」にあたらないという行政側の判断だ。
くわえて「不適切」であれば「不正」であるという誤解は、最初のツイートへのはてなブックマークで人気になっているWinterMute氏のコメントと同じ誤りだ。

id:WinterMute “一部、不適切な処理が認められ、指導を行った”の時点で、弁護団の「一切の不正はない」が嘘だったことは確定したわけで、強い言葉を使うときは気をつけましょうという

「不適切会計」とはささいな誤記などもふくめた言葉であって、利益にむすびついたり情報を隠蔽する「不正会計」を直接的には意味しない*2
知っていますか?「不適切会計」(前編)|お役立ちコラム|会計システム・人事給与システムならSuperStream(スーパーストリーム):株式会社日立システムズ

日本公認会計士協会は、不適切会計を以下のように定義しています。

「意図的であるか否かにかかわらず、財務諸表作成時に入手可能な情報を使用しなかったことによる、又はこれを誤用したことによる誤り」

「意図的であるか否かにかかわらず」と書かれているように、不当に利益を得るため他人を欺く意図的な不正行為も、単純なヒューマンエラーや誤解によるミスも、正しい会計処理ではないという意味で不適切会計に内包されるというのが日本公認会計士の公式見解です。不正会計や粉飾決算は、不適切会計の一部というわけです。

米国大統領選挙でも多少の記述ミスなどは発見されたが、膨大な情報から完全に誤りをなくすことは専門的な公的機関でも難しい。
【米大統領選2020】 投票について拡散されたうわさを検証 - BBCニュース

「死人投票」の主張はいくつか見つかる。ただほとんどのケースは、同じ名前の家族だったり、オンラインの有権者登録で自分のデータが見当たらない場合はダミーの生年月日を入力するよう指示されていたりしたことが、原因となっている。

集計結果に、なぜトランプ氏の票が増えていないのかを疑問視する声が、ソーシャルメディアで上がった。

答えは簡単。入力エラーだ。このミスは後に訂正されている。

この地図を作成した選挙監視ウエブサイト「Decision Desk」は、「州が作成して我々が取り込んだファイルに、単純なミスがあった(中略)州はミスに気づき、集計を更新した」と説明している。

このようなミスが問題となるのは、誤情報による被害を発生させたり、ミスした側にばかり利益になったりするためだ。
現在の情報では不正会計という評価を確定的な事実として語ることはできない。
米国大統領選挙と同じように、新たに思いついた疑惑を指摘しつづけることで不正の可能性を維持して、印象をかためていくことはできるだろうが。


また、そこで不正をただすことが目的なら動くのは別の組織だろうという一般的な感覚を無視して、とにかく強い印象のある組織をもちだしてくるところも似ている。


会計検査院、最強にして最後の砦じゃん


会計検査院をリベラルの方々に説明するのにWikipediaは難しすぎて不適切
こう説明するとリベラルの方々も理解するよ

会計検査院は、森友学園への国有地売却額の算定を「杜撰である」と指摘した唯一の忖度なし組織


今回もし米大統領選で“大逆転”が起きるとしたら、決め手は集計ソフト・ドミニオンのフランクフルトにあるサーバーを米軍が急襲し、押収したこと。これで不正の全容が判明する。12年前から計画されていたとされ、オバマ氏らが事情聴取受ける可能性も。また中国絡みではバイデン候補の聴取があるかも。

こういう時にもちだされる組織が実際には必ずしも期待されるほど強いわけではなく、歴史を見れば敗北も迷走も少なくないことも忘れられがちだ。
会計検査院にしても統計不正を国会への報告で指摘せず、行間に書きこんだと釈明したことは記憶に新しい*3
www.asahi.com

*1:一応、会計検査院は国費が入っている法人なども対象になりうるが、国との関係が薄いColaboが対象になることは考えづらい。

*2:引用時、文字協調を排した。

*3:もっともさすがに衝撃的だったのはたしかで、思わず類例をならべたエントリに入れた。 hokke-ookami.hatenablog.com