法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『ドラえもん』注文の多い人形あそび/かわいい石ころの話

「注文の多い人形あそび」は、母から客の小さな子供を相手するようたのまれ、のび太ドラえもんは嫌々ながら人形遊び。しかしスネ夫に笑われそうになり、逃げ出すが……
ゲストキャラクターが印象的な初期原作を、2005年リニューアル以降に初アニメ化。かつて一度だけ中編回の演出処理を共同で担当した鹿島典夫が、ひさびさに演出処理で参加。
原作でははっきりした描写がなかったが、今回のアニメでは骨組みが人形へ溶けこむように組みこまれていく。個人的には、原作者の模型趣味にあわせて分解や接着を活用して組みこんでほしかった。
しかし全体的に作画は良くて、特に庭をのぞいてた4人がポリバケツやコンテナから降りるカットが、地味に全体を動かしていて出色。人形と人間の質感の違いも影のかたちなどでわかるし、さまざまな小道具もよく表現できていて、人間の衣服などと違って微妙に分厚かったり大味。
原作以上に自由にふるまう人形にあわせて、衣服などを選ばせるアニメオリジナル描写も充実。もともとストレスがたまるばかりの好みではない展開なのだが、出来が良いアニメ化だとは思う。


「かわいい石ころの話」は、犬と飼い主のきずなを描いた映画を見て、のび太も犬を飼いたくなる。しかし母が許さないので、ドラえもんがかわりに無機物をペットにするが……
2005年リニューアル以降、2006年と2011年*1にアニメ化した原作を、またもリメイク。初コンテの藤間謙太は検索しても過去にクレジットされた作品がなく、おそらく偽名。
なぜか劇中の犬をめぐるドラマが原作の名犬ラッシーとは違う架空の物語になった。てっきり古典作品だから大丈夫そうに思っていたし、実際に原作は第二次世界大戦終結前に出版され、映画化もされているパブリックドメインだ。

少しでも著作権の問題をさけるためだろうかと思ったが、そもそも藤子・F・不二雄自身がコミカライズをして、近年の大全集に採録されているので、問題なく良い宣伝にもなりそうなのだが。

ともかく、全体的には多少のアレンジをふくめて、素直にアニメ化。水晶玉の影の中心に光がある作画が地味に良い。ペットにした石ごとに異なる重量感もあるし、原作では事後的に語られるだけの家屋の破壊もビジュアルで見せた。