現在は家庭連合と名称を変えているカルト宗教。その関連メディア「ワシントンタイムズ」が11月23日に登場したと、id:debyu-bo氏が指摘していた。
モーニングショーで「ワシントンタイムズによると…」という発言を耳にして目眩を覚える。
— デビューボ (@debyu_bo) 2021年11月22日
モーニングショーで「ワシントンタイムズによると…」という発言を耳にして目眩を覚える。
リプライによると、高橋浩祐氏が解説につかったらしい。かつてハフィントンポスト編集長などをつとめたジャーナリストだ。
私も今朝のモーニングショーの「ワシントンタイムス」発の分析と解説には、驚きが隠せません。
— 普通のおじさん (@GEnVVt8TisKNtZq) 2021年11月23日
「ワシントンタイムス」の記者からの話をまことしやかに、得意げに語る高橋某とか言う解説者。
そりゃ、出処が「ワシントンタイムス」ならアレですし、高橋某も興奮し過ぎて正視出来ませんでした。 pic.twitter.com/28VgD8YHnK
私も今朝のモーニングショーの「ワシントンタイムス」発の分析と解説には、驚きが隠せません。「ワシントンタイムス」の記者からの話をまことしやかに、得意げに語る高橋某とか言う解説者。
そりゃ、出処が「ワシントンタイムス」ならアレですし、高橋某も興奮し過ぎて正視出来ませんでした。
どうやら性的関係を中国共産党幹部に強要され、テニスプレイヤーが行方不明になった事件への見解として、米国の保守系新聞と説明して引いたらしい。
ワシントンタイムズといえば、今年9月にインターネットでもりあげられた署名活動に入りこんだことで、統一協会との関係性が話題になった。
hokke-ookami.hatenablog.com
そこで注目された渡瀬裕哉氏*1はワシントンタイムズと統一協会の関係性を否定したが*2、11月におこなわれたイベントで来賓として登場したという。
統一教会系の国際勝共連合と勝共UNITEが共催して開催中の憲法改正イベント。来賓はペマ・ギャルポと渡瀬裕哉。自民党の中根一幸衆院議員がビデオメッセージも音声のみの配信。記念講演は梶栗正義会長。#統一教会 #カルト pic.twitter.com/apAxz7T3qe
— 鈴木エイト/ジャーナリスト 11/28 NAKED LOFT カルト宗教映像と音楽の夕べ Vol.6 (@cult_and_fraud) 2021年11月7日
統一教会系の国際勝共連合と勝共UNITEが共催して開催中の憲法改正イベント。来賓はペマ・ギャルポと渡瀬裕哉。自民党の中根一幸衆院議員がビデオメッセージも音声のみの配信。記念講演は梶栗正義会長。
偽装して社会へ入りこむことに特化したカルト宗教に、一般人が気をつけることは難しいことは理解する。
しかし、だからこそ大手メディアには慎重になってほしいものだ。
*1: 署名ページでの記述から、当初あった賛同者・賛同団体の個別名が現在消されている。つまり署名者に対し「一国民の会」の渡瀬裕哉氏(統一教会メディア関係者)を含む署名賛同者を、署名者に対しページ内で隠した状態に変更されている事について、おぎの稔議員には「公に対する説明」が必要と考えます。 https://t.co/RxKjT3rnQn pic.twitter.com/4YyoD3ZNM5
*2: 私自身はワシントンタイムズさんの日本語の翻訳ディレクションを無料のボランティアでしています
米国で出会ったメディアを日本語で一つでも多く読めるようにすることが良いことだなと思っているからです
宗教は関係なく統一教会の信者ではございませんし、関係する法人も関係ありません
悪しからず