法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

国家が加害者としての態度を問われた時、被害者へ配慮しすぎたなどと踏みつける必要がどこにあるのか

米中が日本に「踏み絵」をせまるという表現を、どの報道もタイトルで使いがち - 法華狼の日記

想像するに、「踏み絵」は歴史的に宗教弾圧のため権力者がつかったことから、選択を強要される理不尽さそのものをにおわす表現として好まれるのではないだろうか。

上記エントリで書いた傾向に気づいたのは、「Aceface@Aceface4ever」氏が朝日記事について下記のようにツイートし、いいねやリツイートを集めていたため*1


受け身の菅氏 米中から「踏み絵」迫られる恐れも:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASP4K3HFRP4KULZU001.html 「受け身」と書いてるが、仮に積極的にアメリカとの対中同盟強化に菅が乗り出したら、そのときは「前のめり」と書くんだろうな
「米中から踏み絵」というが、香港や新疆の人権問題は朝日も社説にしていた。朝日は中国が台湾に武力で侵攻するとき、日本は座視すべきと思っているわけではあるまい。朝日はそんな中国が日本に「踏み絵」を迫る資格があるのかどうか問いかけるべきだろ

しかし上記エントリでならべた記事からうかがえるように、どちらかといえば中国に批判的な記事でも「踏み絵」をせまるという表現をつかっている。
社説どころか「Aceface@Aceface4ever」氏が言及している朝日記事そのものでも、まさに中国の少数民族への人権抑圧が言及されている*2。むしろ日本だけ制裁しないことを「踏み切っていない」と指摘しているくらいだ*3

日本にとって中国は最大の貿易相手国。新疆ウイグル自治区への人権抑圧で、欧米が対中制裁を科すなか、主要7カ国(G7)で日本だけが制裁に踏み切っていない。日本政府・与党や財界には、最大の貿易相手国である中国との協力関係を維持すべきだとの声も根強いだけに、米中の間でどう日本がバランスをとるのか注目された。

「踏み絵」という表現は、選択をせまる力関係を認めているだけで、資格を認めているとは限らない。
たとえば「温暖化」のような単語と「踏み絵」で検索すると、なかなか記事が見つからない。上位ページでは、まったく別個の記事でとりあげているメディアが、検索エンジンの仕様で引っかかるばかり。


そういう「Aceface@Aceface4ever」氏も2013年のやりとりで、慰安婦記念碑を拒絶する時に「踏み絵」と表現していた。相手に資格がないと思える問いかけを、そう表現できると知っているのだ。


慰安婦の像」に対して怒ったり、傷ついたりする気持ちがいまいちよくわからない。韓国人活動家の主旨には共感できないけど、クインテロ市議のストーリーには乗っていいんじゃないかと思う。人権侵害が行われたのは間違いないんだから。


@micungengyi
アメリカ人が残虐行為を批判したり、世界平和を願うための銅像を造るなら、地球の裏側で起きた70年前の(なおかつ法的に解決済みで、加害者が謝罪もしている)話をネタにする必要はない。米兵に拷問されているアブグレイブイラク人の銅像でも造ればいいと想われ。


@micungengyi
こうした政治的パフォーマンスを踏み絵として日本に迫るやり方は、当然日本では反動を生み出すわけで。日本での嫌韓歴史修正主義の台頭は、韓国への配慮の不在が生み出したのでは無く、その過剰が生み出したものだと思います。

これは典型的な「そっちこそどうなんだ主義」*4にすぎない。そもそも国家的犯罪による犠牲の記念碑を第三者国に建立する活動は、日本も、日本でも、おこなわれてきた。それらも作られるべきではなかったというのか。
hokke-ookami.hatenablog.com
毎日新聞の米村耕一氏とのやりとりは以降もつづいていて、下記Togetterにまとめられていた。しかし「いい加減」な認識で日本の加害を矮小化するばかりで、あげくに安倍晋三氏の責任を「左派とリベラル派」へ転嫁している。
togetter.com


@micungengyi
今朝のCNNでもやってましたが、「日本側の論理」としては取り上げられるたのは安倍のいわゆる"妄言”。日韓基本条約アジア女性基金もスルー。米メディアの日本報道なんてとんでもなくいい加減なので、僕にはそんな期待は持てないですね。


@Aceface4ever でも、そういうストーリーにしやすい素材を日本側が提供してきちゃったためでもあるんじゃないですか。これ以上、そういうバカなことをやめて、ダメージコントロールに専念すべきだと思います。それが無理なら、怒っても状況は今より悪くなるだけ。


@micungengyi
うーん、日本側がそういうストーリーを提供してきたのは左派とリベラル派にかなり責任があるとおもうけどな。河野談話がなければ、今のゴタゴタはなかったし、2002年のW杯共催がなければ、嫌韓も今より小さかったと思う。

日韓基本条約は日本軍慰安所制度の被害者へ補償や謝罪をおこなったものではなく、それを法的に不可能にするよう権力者が決めたことだ。歴史的な犠牲の記憶は、国家間で法的に問われなくさえすれば忘却していいという性質のものではない。
あくまで半官半民のアジア女性基金を「日本側の論理」のひとつにもちだしつつ、より政府に近い「河野談話」を否定しているところも、「Aceface@Aceface4ever」氏自身が過去の謝罪を無効化したがっているとしか思えない。


それ自体が長年の否認の代償*5であり、相当の妥協の産物*6でもある河野談話ですら配慮のいきすぎと主張するのであれば、そこに「安倍のいわゆる"妄言”」との大きな違いは見えない。
さらにいえば、少数民族に対する配慮の過剰を中国の一般人も少なからず主張しているらしいこととも*7、大きな違いが見えない。それでどうして中国政府を批判できるのか。
「Aceface@Aceface4ever」氏は、踏むことを求められていないものを、わざわざ踏んでいる。その足元にあるのは、絵ではない。

*1:ツイートを見かけた後日に元記事を読もうと思って検索したことで気づいた。ちなみにid:Donoso氏のリツイートで知った。

*2:さすがに朝日は「中国が台湾に武力で侵攻する」という仮定を根拠に中国へ資格を問うようなことはしていないが。

*3:直後に出てくる「バランス」は朝日新聞の意見ではなく、朝日新聞が観測している「日本政府・与党や財界」の意見であることに注意。

*4:hokke-ookami.hatenablog.com

*5:朝日新聞のスクープした軍関与資料は、それ以前に日本政府が関係性を全否定していたことが衝撃を大きくした。 hokke-ookami.hatenablog.com

*6:河野談話それ自体の問題ではないが、日本政府の継承において以降の新発見資料の反映などがなされていない。

*7:その背景や主張の発信には中国政府が介在しているにしても、一方で日本の一般人もまた政府の見解や広報から影響を受けているものだ。