法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『ドラえもん』ガワラオニ/チョージャワラシベ

前後とも脚本は高橋悠也で、演出は善総一郎が担当。かなり作画が良かったし、背景美術も細かかった。


「ガワラオニ」は、野比家に不運が連続してふりかかった末に、ネズミまで登場したので、災いをふりはらう秘密道具をドラえもんが出したが……
アニメオリジナル秘密道具によるアニメオリジナルストーリー。梅雨という季節ネタ回でもある。似た構造の原作エピソードが思いつかないが、それでけっこう緻密に構成されていることに感心した。
古い文化を引用した秘密道具の設定に原作らしさがあり、小さな鬼ロボットが物理的に災いをはねかえそうと奮闘する描写もていねいな作画で見ていて楽しい。巨大化して一般的な鬼らしいデザインになる機能はデザインコンセプトの良さを消してしまった感じはあるが。
物語も、助けられるだけの単調な展開になりかねないところを、うまく変化をつけていた。秘密道具が家だけを守るという設定から、のび太ジャイアンの危機をわざわざ呼びこむ展開にいたり、それが野比家にふりかかった不運の謎解きへとつながっていく。
すべての原因がのび太にあったという真相にミステリ的な面白味があったし、そこからのび太が秘密道具に排除される外敵に見なされる逆転劇も良いオチ。

「チョージャワラシベ」は、古くなった野球グローブを買いかえてもらえないのび太のため、物々交換のはてに望みをかなえる秘密道具が出たが……
中期の原作エピソードを、2005年リニューアル以来、初めてのアニメ化。前半と同じように古い文化を引用した設定の秘密道具で、のび太が幸運をつかもうとする。
物語の構成は基本的に原作と同じだが、全体的に途中経過が遠回りにアレンジされている*1。より先読みがしづらくなっているし、漫画ならではの2コマオチに説明を足してアニメでも成立するよう工夫していた。
正直、原作の「モデルガン」のオチはあっけなさすぎたし、秘密道具をあたえた対価とも言いがたい。最後の絵こそ同じでも、今回のアニメはジャイアンがショートカットと強要をしようとした結果という説明が明快で、教訓譚になったことでモチーフだった昔話らしさも増していた。

*1:アニメでは中盤で与えるシャボン玉のストローが、原作では秘密道具のわらしべをそのまま使っている。