法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

読まずに批判して反論を受けつけないことと、読んだと明言した範囲への疑問視にとどめたことの区別がつかない人

読まずに批判する政治家たち - 法華狼の日記に下記のようなはてなブックマークがつけられた。

id:kako817v002 “読まずに批判すれば反論を受けつけずにすむと考える人々は少なくないらしい。”ああ、このブロガーのことですね→http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150404/1428162719

そのエントリにおいて私が相手の反応を受けとめていないという解釈はできないだろう。


まず、私は何も読んでいなかったわけではない。
最初に浅羽祐樹教授*1へ言及した時、私は読んだ範囲を最初に明言した。さらに冒頭と末尾で「疑問」にとどめることを明言し、読んでいない範囲に回答がある可能性も想定した。
従軍慰安婦問題についての浅羽祐樹教授の見解がよくわからない - 法華狼の日記

あくまでインターネットでの発言に対する疑問であり、著作と照合すれば解消される可能性はある。

むろん、専門家として充分な根拠と責任をもって主張しているだろうと期待している。だからこそ感じた疑問点を簡単に列挙することにした。

インターネットに発表したものであれ、記事は単独で解釈されるものだろうし、それでも私は「疑問」にとどめ、読んでいない範囲まで射程に入れないよう留意した。


その言及に対して、浅羽教授は「反論」と呼べるようなものはしなかった。WEBメディア記事をもとに複数の発言をあわせた問いに対して、「著作も論文も読まずにツイートだけで判断するとは」とツイートしたくらい。これは私より浅羽教授こそ批判対象をよく読んでいない可能性を示唆する。
疑問視の根拠はツイートだけではないことを私は注意している。それに対して、浅羽教授は「粘着性の高い人ですね」とだけツイートしていた。これはkako817v002氏がとりあげた私のエントリに書いてあることだ。


なお、当時のツイートもふくめて浅羽教授はツイートをいったん全削除し、ツイッターを「告知用」に変えている。
発言を消す権利と、発言した責任のゆくえ - 法華狼の日記
さて、読まない人間、反論を受けつけない人間は誰だろうか? kako817v002氏は、自身が提示した私のエントリを、きちんと読んでいるのだろうか?

*1:ツイッターアカウントは[twitter:@YukiAsaba]。