法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『じょしらく』一席目 普段問答/ふく違い/叫び指南

いつもの水島努監督作品らしく、普通のアニメなら動かさない場面で動かすことで、そのギャップで映像として笑える。ABCパートに別け、Bパートだけ屋外を描くという趣向も見やすい。キャラクターデザインは田中将賀で、斜めから煽ったような構図では絵柄が出ている。
じょしらく | バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス
ただ、ヤバイと話題だったCパートの「返せ」4連発は、少しもヤバクなかった。「バカヤロー」よりも全方位に対する「叫び」として通用するといい、実際に太平洋側に対してもいえるかのように描かれていたから、てっきり「人間をかえせ」が来るかと思ったのだが。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tougesannkitigennbakusisyuu111.htm

  ちちをかえせ ははをかえせ
  としよりをかえせ
  こどもをかえせ

 
  わたしをかえせ わたしにつながる
  にんげんをかえせ


  にんげんの にんげんのよのあるかぎり
  くずれぬへいわを
  へいわをかえせ

北に向かって「領土」、西に向かって「人」「技術」「海底資源」、国会に向かって「金」。第二次世界大戦前夜のドイツでユダヤ人に「WW1の勝利を返せ」と叫ぶくらいにヤバイ。本当に激しい抗議がなされるような話題は避けて、マジョリティが納得するような安全な話題しか叫んでいない。奪われる立場としか自認できず*1、せいぜい大オチに自国政府批判を持ってこられたくらい。
もっとも、作中の主人公くらいの政治認識で峠三吉の引用をされると、それはそれで嫌だし不自然な描写だなあ、とは思う。


ちなみに「返せ」があくまで日本国内の目線でしかない傍証として、ファンサブ視聴*2している外国人には翻訳の問題もあって理解されていないらしい。
http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-205.html

それはそうと「返せ!」のところ誤解があるようで…

別のスレでもこういう人いました

Anonymous Mon Jul 09 19:05:37 2012 No.68292495
"Russia, gibe back me clay."
"Korea, gibe back me soldiers."
"China, gibe back me technology."
"Taiwan, gibe back me underwater territory."
"America, you fool!"


なんてこった

これはコメント欄において、ことさら台湾のことではないという主張が書き込まれていることと合わせ見て、より味わい深くなる。

[ 14372 ]
順にロシア、北朝鮮、韓国、中国だろ
この流れで台湾だのアメリカに言うわけがない
オーストラリアにならわからんがw
[ 2012/07/10 06:23 ] アノニマス [ 編集 ]

[ 14402 ]
台湾はだって目と鼻の先にあるんだもん***が。
お魚取りたいよね…って思うもん日本人でも。

てかなんでそこでサウスコリアって出てこないかなあ!
外人のばかーー!
日本が一番嫌いなのって韓国に決まってんじゃん!!!
[ 2012/07/10 09:32 ] アノニマス [ 編集 ]

アメリカ人から見れば、国交も成立していない台湾より、同じ陣営に属する韓国こそ、より日本と友好的だと考えることは自然な話ではなかろうか。
もっとも、別の2ちゃんねるまとめサイトを見ると、韓国に対するものではないという解釈もあった。
『じょしらく』 第1話感想まとめ…あの原作からよくぞここまでのアニメを・・・ JAMぐる/ウェブリブログ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/07/06(金) 02:53:15.88 id:h8Gua6nY0
領土返せ → ロシア
人を返せ → 北朝鮮
技術返せ → 中国
海底資源返せ → 台湾


さすがに韓国にケンカ売る度胸は
なかったみたいだね(´・ω・`)

*1:たとえば、最近にウナギで話題となっている海洋資源乱獲は世界的に批判の目が向けられているし、朝鮮王朝儀軌の返還を初めとした文化財収奪では韓国と衝突している。技術を盗むことにいたっては国家交流において相互に行われるものであり、一方的に被害者となれる立場ではない。

*2:おい。