法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

拡散をまとめたと称しているのに、断定や信用をまとめたという解釈がされている謎

先日の「虚構新聞」論争にかかわるような、Twitterで情報が拡散する問題について、興味を持てるTogetterがあった。
不適切不正確な題名の科学ブログが学者中心に拡散していく状態 #科学 #f_o_s #被曝 - Togetter

サイエンスライターの方が著したMITのサイトのブログがある論文を引用して自説を唱えたものが拡散いたしました。
この論文は色々とエクスキューズがあり、DNA損傷の有無も、低線量被曝の被害がないともいえないのに断定的な題名が日本語で作られ拡散してしまいました。
そのまま信じてしまっている方が散見されます。

一行目の文章がねじれ文になっていたりと、この説明文にも問題はある。RTを無分別に集めることも、労力のわりに視覚的効果しかなく、たとえば「Tospy」*1を使って「インフルエンサー」を指摘するくらいで良いのではないか、とは思う。
しかし素直に読めば、「断定」したと指摘されているのは拡散者ではなく、拡散された日本語の題名のことと明らかだろう。まとめた[twitter:@kate_ono9]氏は「拡散していく状態」というタイトルをつけ、「信じてしまっている人」については「散見」と説明している。
kate_ono9氏の妥当性とは別問題として、情報を断定や信用しているツイートだけを集めていないことは確実だ。


それなのに、“自分は信じたり断定したりしていない”といった理由でツイートを削除するようにコメント欄で要請している人の多さは何なのだろう。

オレは元記事の意訳解説を「予測」と前提していて断定してないワケだが。公式RTを羅列している暇があるなら、断定した人のツイートだけ並べるか、一つずつツイートを精査してからリストすればよろしいのでは?
tikuwa_ore 3 days ago 3
というワケで、「断定的でないものを断定的に語る事を批判しながら、公式RTした人の個別のツイートを一切精査せず、断定的に批判している」このまとめは語るに落ちていますので、オレのツイートはこのリストから削除してください。
tikuwa_ore 3 days ago 28
この件に関してのオレの見解はtwilogで読めますので、以下をどうぞ。まとめ主が如何に調べもしないでリストしたか、よく解るかと思います。http://twilog.org/tweets.cgi?id=tikuwa_ore&word=MIT
tikuwa_ore 3 days ago 4

俺断定してねーんだけど、なんでこんなまとめに俺まで放り込まれてンの?
G3104 3 days ago
いい加減早く俺のツイート外せよ。俺の意図に断定なんて含んでないのに勝手に断定してると捻じ曲げられるの不愉快なんでな。
G3104 3 days ago

お知らせきたけどRTとなかなか面白い研究だと評価しただけで、断定なぞしておらんのにひどい扱いですね。何の悪意もないツイートなぞ削除しません。放射線に関する話題は徹底批判しなければならないのですかな。まとめ主は、その思考が有意義な研究を潰す事をお忘れなく。
an_ryusuke 1 day ago

とりあえず、「断定」という言葉を使っている[twitter:@tikuwa_ore]氏と[twitter:@G3104]氏と[twitter:@an_ryusuke]氏の要請を引用してみた。どれも説明文の「断定」という言葉がどこに向けられているのか理解していないように読める。
信用せずRTしただけという釈明が事実だとして、それならば心情的に反発することは理解できなくもないのだが、それはより大きな問題点がTwitterにあるということ。
明らかに科学的であったり社会的であったりする争点においても、情報を拡散すること事態の責任を回避しようとする人がTwitterに多数いる。こうなると個々人の問題というより、気楽なつぶやきの場として考案された場で、深刻な社会問題を論じること自体に無理があるのでは、と感じた。


さて、この状況では「虚構新聞」ネタも検証されないまま拡散しやすいだろうな、と感じてしまう。信用はしていないというコメントを真意と考えても、それゆれに情報の拡散を助けてしまったという事実が、虚構新聞のようなフィクションへの懸念が妥当とみなされる傍証となる。
もちろん情報を紹介しただけなら断定的に語ったよりは責任が比較的に軽いとは思う。わざわざTogetterにまとめて、通知を届かせることが、一種のSPAMとなっているという批判も考えられるかもしれない。しかし、全く責任をとらなくていいとも思えない。
虚構新聞騒動とは何だったのか - 最終防衛ライン3*2

また、早急に拡散すべき情報など殆どない。例えば、有名人の訃報など一日も経てばきちんと報道される。一分一秒を争って、真偽定かでない状態で拡散する話題ではない。訃報に限らず、大体のことは一日やそこらで何かしらのアナウンスがある。

とりあえず、件のMIT論文は、まだありえそうという段階にとどまっており、その正誤が必ずしも社会政策に反映されるような喫緊の内容ではない。
MITの低線量被ばくの研究論文引用記事-その後の拡散 - Togetter
むろん、個々人が論じる自由は妨げられるべきではないだろう。しかし、不確定情報を拡散させる責任を回避したいなら、Twitterを非公開にするとか、色々やりようがあったのではないか。

*1:http://topsy.com/

*2:「発狂トリガー」という概念を、その「発狂」の妥当性を論じず無批判にとりいれている問題は、lastline氏を批判しておく。