法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

自民党と徴兵制について少しまとめ

「軍靴の音が聞こえる」という声は時たま幻聴 - 法華狼の日記の続報みたいなもの。


合理的でないから導入されないという立論は、非合理的な制度も導入されうるという[twitter:@Hideo_Ogura]氏の指摘に対して無意味。そもそもが合理的とは思えない憲法改正草案が発端なのだから。
だから、今のところは表立って主流にはなっていない、少なくとも憲法改正草案に直接は書いていない、といった論にとどめるべきではないのか、とid:JSF氏に対しては思う。
また「徴兵制の導入」か? - Togetter

ブッ RT @akahataseiji 自民党の「憲法改正草案」には、「徴兵制」の文字は出てこない。しかし、「国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り」とか、「国は、主権と独立を守るため、国民と協力して」という記述は、「徴兵制」導入を前提とする規定だという赤旗政治部の担当記者の分析。
obiekt_JP 2012/04/28 01:40:18


.@akahataseiji 赤旗さんそれはいくらなんでも無茶苦茶なこじ付けだわ… ドイツは徴兵制を廃止してロシアも志願制移行を模索中で中国は既に実質的に志願制で米英仏伊は既に志願制で、もう先進国で徴兵制の国は無くなりつつある流れなのに…大国では後はもうロシアだけです。
obiekt_JP 2012/04/28 01:45:48

先日に言及した韓国の事例は、インターネット上で流れているデマは誇張されているとしても、近年に徴兵制が強化された先進国の一例といえるかもしれない*1。さすがに新規に導入したわけではないが。

@Hideo_Ogura …えっと、野田聖子議員だけ? 所詮は勉強不足のタレント議員で自民党の本流ではないし、前述のようにヨン様は徴兵免除者だったので赤っ恥を掻いて、これ以降、二度と徴兵制について唱えていないようなので、この件の野田聖子の言動なんて放置でいいんじゃないですかね。
obiekt_JP 2012/04/29 11:41:37

コメント欄でJSF氏は下記のようなことも書いているのだが……

根拠が野田聖子ヨン様徴兵発言しか言えないのであれば対処は非常に楽です。笑い話でしかないからなぁ。
obiekt_JP 23 hours ago

「笑い話」ということは、つまり野田主張は肯定されえないとJSF氏も考えているわけだろう。懸念をどこまで大きく見積もるか、所属政党の責任をどこまでと考えるかの差異しかないのだから、Hideo_Ogura氏の主張に反発し続ける意味が第三者としては感じられない。
それに、野田議員は現職議員であり、自民党にも戻り、過去の主張を撤回したわけでもないのに「対処は非常に楽」で「笑い話でしかない」という主張はよくわからない。個人が笑い話ですますことは自由だと思うが、それは政治家に対する「対処」とはいえないだろう。


ちなみに石破茂議員だが、ブログで徴兵制にふれたことがある。件の徴兵制検討報道を受けて、自説を展開したものだ。
徴兵制、「新党」について: 石破茂(いしばしげる)ブログ

 まず第13条について、外部からの侵略から国の独立と平和を守ることこそ「最大の公共の福祉」です。国の独立と平和無くして「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利の尊重」などありえません。
 第18条も、兵役を「奴隷的拘束」と同一視するのはいかがなものか。さらに、志願制ではなく徴兵制である点を「意に反する」ことにウエイトを置いて否定的に解釈していますが、兵役に「犯罪に因る処罰」と同じ評価がなされていることは極めて問題です。


 徴兵制を採用している国は今なおいくつもありますが、政府としてこのような考え方をしているのは我が国以外にはありません。ドイツも頑として徴兵制を維持していますが、ドイツでそんな議論は全くなされていません。

 その上でなお、私は現在の日本において徴兵制をとるべきではないと考えています。
 陸・海・空とも現在の自衛隊は複雑かつ精密なコンピューターの塊のような装備・システムで運用されており、適切な人員で相当に高い錬度を維持しなければその能力を発揮することは不可能です。

憲法解釈に基づいた徴兵制忌避には反対の立場だが、軍事行動や組織教育の負担を考慮して徴兵制導入にも反対という立場。今のところは明確に徴兵制反対論者といえるだろう。
ただし何らかの、必ずしも軍事目的に限らない「合理性」が生まれれば、徴兵制推進に転じてもおかしくない立場ともいえる。
また、憲法解釈によって徴兵制が防がれていたという石破議員の認識を裏返せば、草案において直接的に言及されていなくても、憲法改正がさまざまな制度導入に繋がる懸念を持つことは妥当といえる。


より具体的な例もいくつか引いておこう。
まず、「徴農制」で有名だった稲田朋美議員だが、2011年に『正論』誌上ではっきり徴兵制導入を論じたことがあった。
正論 3月号 (2011年02月01日発売) | Fujisan.co.jpの雑誌・電子書籍(デジタル版)・定期購読

【特集 敵意剝き出しの国々の狭間で】
対談 憲法改正・核・「徴兵制」〜タブーなき国防論議こそ政治の急務だ
衆議院議員 稲田朋美/元空将 佐藤守

笑い話にして無力にできるなら今すぐにでも笑いたい議員の一人だが、百人斬り裁判で遺族を煽り立てて敗訴しながらそれを政治主張に利用し、政権交代時にも当選して現職であり続けている。
自民党全体の意向を定めるほどの有力議員ではないものの、傍流というわけでもない。以前からシャドウキャビネットの法務副大臣として顔を出し続けている。
大臣・副大臣・政務官 | 議員・役員情報 | 自由民主党
現在のシャドウキャビネット防衛副大臣には、先ごろの産経記事*2を受けて戦車にウィンカーがあるのは日本くらいと主張し、JSF氏からも批判されていた*3佐藤正久議員の名前が確認できる。
この佐藤議員だが、最近に開いたトークショーの質疑において徴兵制を推していたという情報がある。これも教育のために徴兵すべきという主張だった。
http://plaza.rakuten.co.jp/cycrun/diary/201201310000/

斉藤「?東京裁判史観、学校教育、先生括弧日教組、教科書、マスコミ、隣国括弧支那、半島、ロシア、民主党、左翼、このどうしようもない行き詰った状況下で日本人の国防意識を復活させる為に、議員も国民も何をどうすればよいでしょうか??言いにくいことですが、自衛隊竹島尖閣に、法を破り掟やぶって行ったらどうなりますか?以上ですがお願いします」
佐藤議員「まず二番目からお答えしましょう。文民統制から自衛隊は出ない。仮に竹島に行ったら武力衝突になる、エスカレーションしたらどうなるか(考えてみて下さい)。
最初の御質問ですが・韓国みたいに徴兵制が一番よい。自衛隊や警察のように、団体行動、上下関係の中で自分が我慢してでも公のために(の規範で)行動訓練を半年間でもする。それにより死生観を持たせる。自分を犠牲にしてでも公のためにーー福祉の真逆をすればよい。それが一番手っ取り早い。学校の先生を一年間位自衛隊に入れればよい。自衛隊と言うのは教育集団である。その訓練教育を通じ、10人で成果を出す。能力の低い者もいるが皆で成果を出す。普通のことでは、無理(自衛隊でなければ出来ない)。
(折りしも東大はじめ秋入学を実施との由、であれば半年間をボランティア活動でなく、体験入隊すればと思います。)

そして以前のシャドウキャビネット防衛大臣で、自民党国防部会長もつとめた*4岩屋毅議員は、かつて徴兵制検討報道を「ガセ」と断じた時、同時に教育目的の徴用を推進する主張を行なった。


ざっと見ていった限り、軍事目的の徴兵制導入は自民党右派でも主流ではないものの、教育目的での徴用制導入という主張は広く見られる。そしてその教育目的の徴用には、少なくない率で徴兵がふくまれている。
今のところは徴兵制に限定して考えるより、草案にも具体的な記載がある国家総動員へのこだわりや、教育と抑圧をとりちがえているような問題として広くとらえるのが正解かもしれない。石原慎太郎都知事に代表される問題が、自民党にも深く根づいているというところ。