法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

『魔法少女まどか☆マギカ』が日本SF大賞にノミネートされたことについて

最初に提示した設定を延長して物語の枠組みを変化させたという点において、正しくSFジャンルではあると思う。エントロピーとかの用語やタイムリープなんかとは無関係に。
科学的なガジェットを使っていても、キャラクターだけが変化するのはドラマであってSFらしくはない。


それと同時に、下記Togetterの様々な異論や批判にはうなずけるところも多い。SFらしさが強い作品であることと、SFとして高評価できるかは、別の問題だ。
まどマギと日本SF大賞と日本幻想文学大賞 - Togetter
ざっと見た限り、ほとんどSFというジャンルの領域を超えて、「賞」とは何かという議論になっている。
話題作への便乗で賞やSFの知名度を上げる作戦ではないかという指摘もあれば、ノミネートさせた側はSFの凋落を理解していないので外部から便乗に見られている意識がないという指摘もある。

日本のSFは、ある時期領土拡大のため?あれもSFこれもSFっていう流れがあったような…。それで吉里吉里人とか、ボルヘスとかSFの枠内で論じることになったと記憶してる。
tatsu_kashi 2011/10/31 21:48:07


日本SF大賞って『何でもいいがコレにあげとけば、もう少しSFファン層にもこの作品が(本当に微量だが有意に)より売れて、かつあわよくば既存SFもついでに売れるかも』賞と思っ(略 RT @terrasima: http://t.co/utRBM4xE まどマギは受賞するだろうなあ。
shimiz_mckendiz 2011/10/31 21:49:51

かつて「SF」はキラキラ輝くワンダーランド。そこに住む選ばれた人たちが「○○もSFだよ」と秘蹟を授ければそれはもうSF。キラキラしてみんなハッピー……のはずだったのが、いまはその魔法が解けてしまった。それどころか「加齢臭するから寄るなw」とさげすまれてしまう事実。
foxhanger 2011/11/03 12:34:28

そもそも論では、話題作にならないと評価の俎上に載せられないのだから対象ジャンルを制限するべき、という我孫子武丸氏の指摘にも一理ある。

まどマギ」はSFなのかどうなのかという話をしている人もいるらしいけど、ぼくの考えは昔からこうだ。「SF大賞は対象を小説に絞って欲しい。できないならそういう賞を作るべき」というものだ。二年前にもmixiで議論になり色んな人の考えが聞けて参考になったことがある。2009.7.16
返信する RTする ふぁぼる
sukiyapotes 2011/10/31 21:02:06


何より嫌なのは、小説を中心に読んでる人が選んでいるため、どうしたってそれ以外のものはある程度以上話題になったものしかあがってこないこと。小説もコミックもアニメも映画も評論も同じようにチェックするなんてことは不可能だ。結局他メディアの作品が受賞するのは大ヒットしたものばかり。
sukiyapotes 2011/10/31 21:08:28

つまるところ「賞」とは、作品に対して権威づけるばかりではなく、逆に与えた作品から権威性や話題性を獲得することもある、多面的な評価基準なのだ*1


ただし、話題性以外にも外部から評価されるだけの特異さも『魔法少女まどか☆マギカ』は持っていた。
最近の深夜アニメで、なおかつ魔法少女というジャンルアニメでありながら、ほとんどジャーゴンを使っていない作品は、かなり珍しい。せいぜい「魔法少女」という古くから多くの一般向け作品が作られ定着しているジャンルから引用している程度。たとえば「ツンデレ」や「萌え」のようにポップカルチャー外部へ波及しつつある言葉すら用いられていない。
過去のアニメ作品に対する明示的なパロディも見当たらないし、学園を舞台としたマンガやライトノベルのお約束もほとんどない。ストイックといっていいくらい、アニメについてくわしくない視聴者でもついていける言葉づかいでのみ表現されている。
お約束をあまり入れていないこともまた、今回のノミネートにいたった一因ではないかと思っている。

*1:以前にも、ノーベル賞を例にして、同種の主張をしたことがある。http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20091019/1255966974