法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

デモをするなら歴史も学ぼう

田母神主催による反中国デモ報道がCNN日本語版にも来た。反政府主張もふくむデモに国旗がひるがえるのは悪くない光景だと思う。政権交代の結果。
http://www.cnn.co.jp/world/30000404.html

2010.10.03 Sun posted at: 11:20 JST

(CNN) 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、日本では東京など7都市で2日、中国に対する抗議デモが行われた。

参加者らは日の丸を掲げ、「中国の領海侵犯を許さない」などと主張した。

デモを主催した田母神俊雄・元航空幕僚長は、尖閣諸島は日本固有の領土だとの立場から、日本が防衛しなければ中国はこれを取り上げる行動に出ると述べ、中国側を非難した。デモに参加したある男子学生は中国への強い怒りを示し、衝突で破損した日本の巡視船の修理費用は中国側が支払うべきだと語った。一方、55歳の女性参加者は、中国よりも日本政府の「弱腰」外交を批判したいと話し、「私たちは国としての誇りを取り戻すべきだ」と主張した。

事件では、日本が逮捕した中国人船長を釈放したが、中国側は日本に謝罪と補償を要求。日本側はこれを拒否している。日中関係の悪化は政府間外交や民間交流、観光の分野にも及んでいる。

これに対するインターネット上の反応がまずい。
痛いニュース(ノ∀`) : 「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは… - ライブドアブログ

238 : 経済評論家(福岡県):2010/10/02(土) 20:29:00.87 ID:9q6oe9r70
>>215
なんか今回のデモはいつものキモネトウヨじゃないな・・・・
マジで普通の国民だ
これやばいんじゃねえか?

287 : 鉈(神奈川県):2010/10/02(土) 20:31:13.01 ID:1ZD6t1CX0
>>215
ネトウヨ的キモヲタばっかかと思ったら普通の人らが多くて驚いたw
今回のはマジで起こってる国民多そうだな

最も初期に注目された紹介エントリだが、原語版記事*1にもある田母神主催という部分を本文では伝えず、逆に「普通の国民」といったコメントばかりを抜き出している。事実を伝えないどころか、わざわざ事実に反するコメントだけ紹介しているわけだ*2


何より、日本国内で報道されないことを、即座に報道管制と考える陰謀論が問題だ。この言説は、はてなブックマークにも見られる。
はてなブックマーク - はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは… - ライブドアブログ

id:gokino2 23時時点で「自民に対する政府批判が報道されない」だったらブコメに来てそうな人達が全くいない件/↑犯罪が起きると報道されるし、左派側のデモは人数少なくてもタイムリーなデモだと結構取り上げられるけどね。 2010/10/02

大手新聞が反中国報道を絶対にできないという考えの誤りは、落ちついて尖閣諸島関係の記事を探していけばわかるはず。どのメディアも尖閣諸島に対する中国の対応を批判することにおいては、ほぼ足並みがそろっている。民主党の対応を批判する報道も少なくない。民主党や中国を批判するために、このデモを報道する必要があるのかどうかも考えてみるべきだ。
むしろ時系列で見れば、中国や民主党への批判が出そろった後に、この反中国デモが起きている*3。「オカマの仙石」のような、事実の有無にかかわらず批判されるべき差別表現*4も見うけられるのだから、もし真面目に報道するならばデモに対する批判も必要になる。


念のため、この反中国デモは報道されるべきと私も考えている。この種のデモが注目されず、過激な表現で耳目を集めようとして問題を起こす道は、在特会も通ったばかりだ。むろん学生運動の衰退と過激化を連想してもいい。歴史に学ぶとは、そういうことだ。
小規模でも報道される場合があるということは、それ以上の規模なら必ず報道されるということではない。今回に限らず社会運動は報道されにくい。報道とは別個に伝える手段を運動側が探ってもいいが、報道機関が誠実に拾っていくこと、それを受け手が求めることも必要だ。今回のような反中国デモだけが報道されないという陰謀論は、被害者意識を育てるだけで、根本的な解決にはならないだろう。反中国デモが報じられないことに、おそらく特別な意図はなく、それは報道規制や自主規制よりも問題だ。

*1:http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/10/02/japan.anti.china.protest/index.html

*2:これを擁護するなら、全ての出来事が報道されるわけではないことも認めなければなるまい。

*3:たとえば朝日新聞は中国における反日デモに対して、「ネット上での過激な書き込みに象徴される反日感情が高まりを見せている中、日本に弱腰と受け取られかねない姿勢を見せれば、批判の矛先が自らに向けられかねないという不安が、中国共産党・政府にはある」と表現している。デモが報じられることは、必ずしも肯定に繋がらない。http://www.asahi.com/international/update/0915/TKY201009140572.html

*4:仙石氏が「オカマ」を蔑視していた場合なら、アイロニーとして例外的に許される場合もあると思う。しかし自国の国旗を毀損する表現とは比べ物にもならない。