法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

ニコニコ動画でサイレントマジョリティを考慮して

他にもオースペ氏に対しては複数の批判*1がなされており、今さら逐一反論してもしかたがないとは思うが、一つ引っかかる文章があった。
http://blog.livedoor.jp/oospexxx/archives/51060824.html

どろどろとした両国の不満に、引きつった作り笑顔でフタをして、反省に反省を重ねたところでどろどろした感情は消えやしない
それはいつか噴出する。より強い憤懣を伴って。
いつか必ず、必ず噴出する。
いままで様々な偏向報道やネットの事件でそうだったじゃん。いい加減学ぼうよ。
(『数の問題ですかね〜』『国民栄誉賞をあげるべきだよ』『平和の島に』『サイレントマジョリティを考慮して』)

個人が「引きつった作り笑顔でフタ」が「反省」と思っていることは、まだいいとしよう。「数の問題ですかね〜」はおそらく沖縄決起集会で産経新聞が自滅した騒動の時、『報道ステーション』で古館キャスターが発言したものだと思うが、以前から何度も間接的に取り上げた問題なので横に置く。
気になったのは、「サイレントマジョリティを考慮して」。おそらく石田衣良氏がネット企画*2で行った発言についてだろう。しかしその発言から生まれた騒動が、ニコニコ動画と同様にネットに見られる人種差別を反映したものだったと知っているのだろうか。そして石田氏の文章に誤りはなく*3、「サイレントマジョリティ」発言に反応する側に問題があったと知っているのだろうか。
この騒動をふくむ石田氏への誹謗中傷についてはid:kaien氏のエントリがくわしい*4
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061102/p1

しかし、そもそも石田の記事の趣旨が、多数決によって物事の正否を決めること「ではない」ことは知っておくべきだろう。

 はじめからアンケート結果はあくまでも参考に過ぎず、「白黒」は石田の判断によってつけられる。過去にも石田はアンケート結果を逆転させた判断を下したことがあり、投票者はそれを承知のうえで投票しているはずである。

オースペ氏が古館発言や石田発言を誤っていると考えているとは、必ずしも断言できない。しかし「偏向報道」の例としてあげるなら産経社説をあげるべきだろうし、「ネットの事件」なら石田衣良氏への罵倒と取り上げるべきだったろう。


思えば、「サイレントマジョリティを考慮して」と「日本人と仲良くなりたい」は、かなり似た構図の騒動だった。無作為抽出でないため比率は参考にすぎないネット投票と、たやすく画面を差別的言動で埋められるニコニコ動画
サイレントマジョリティを考慮して」には「少数の人」が対応される*5。「中国、韓国と仲良くした方がいい」人間をマジョリティと考察した*6主張と、「もともとこの動画は賞賛コメントが多く」という主張。違いといえば、表に文章として現れた差別性の程度と、場*7を擁護しようとする声の大小くらいだろう。
嫌韓」な言動を行い多数派を自認しながら、いざ差別的と批判されれば自身と無関係な少数派の問題と逃げる点が*8、「カジュアル」の本質だろうか。調べる努力を放棄しつつ、自身は批判されない立場で他者を見下したいという願望ではないか。もしかすれば、オースペ氏は「カジュアルなレイシスト」が批難から逃れようと賞賛するそぶりを、「引きつった作り笑顔」と感じたのかもしれない*9
強く主張できるほど考えがまとまっているわけではないが、感触としては強くある。

*1:http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20071106等々

*2:2択のネット投票をつのり、投票結果を肴に石田氏が正解を考えるという企画。

*3:せいぜい誤読を誘ったこと、ネットで見られる差別的感情を制御できなかったことが失策になるくらいだろう。

*4:私もコメント欄で、石田氏がサイレントマジョリティを考慮するにいたった理由が明示されていること、投票データの男女比を見れば数的比率を反映しないことが充分に考えられることを補足した。

*5:罵倒コメントが少人数であることは特定IDを表示しない結果で検証できるが、一方で石田氏もサイレントマジョリティを考慮するさいに複数の理由を示している。

*6:あくまで石田氏は「考慮して」と、断言することなく弱い主張にとどめている。

*7:この場合は、石田衣良企画とニコニコ動画

*8:必ずしも同一人物の行動ではないので、二重基準という話ではない。

*9:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/05/news016.html「フォースの韓国面に堕ちるな、そういうこと」はてなブックマークにある、人種差別的な言辞を用いながらリール氏を賞賛する発言はかなり痛い。