特撮
足をくじいてアパートの自宅で療養していたカメラマンは、中庭をはさんだ対面のアパートを望遠鏡で観察していた。そこでセールスマンの妻が姿を見せないことに不審をいだき、カメラマンは恋人に協力を求める…… アルフレッド・ヒッチコック監督の1955年公開作…
両親を亡くした青年ウェイドは、トレーラーハウスを積みあげたような近未来のスラム街に住みながら、一獲千金を夢見ていた。 ゴーグルをつけて楽しむ仮想現実世界「オアシス」。そこで三つの試練をクリアすると、創業者の遺言で後継者になれるのだ…… 小説『…
いくつもの国にわかれて勢力をあらそっている春秋戦国時代の中国大陸。奴隷として生きている孤児の信と漂は、将軍になる夢をもって剣技を独学でみがいていた。 たまたま通りがかった大臣によって漂だけが王宮にめしかかえられ、信はひとり奴隷としての生活を…
ふたり乗りでバイク事故をおこし、病院にかつぎこまれた女性ローズ。中性化した皮膚をつかった緊急手術がおこなわれる。しかしその手術には危険な副作用があった…… 医療ホラーの形式で吸血鬼物を現代へおきかえた、1977年のカナダ映画*1。デヴィッド・クロー…
韓国軍の訓練において、実戦と思いこんで暴走した上官を主人公が射殺した。そして軍事裁判で銃殺刑の判決がくだる。 しかし刑は執行されず、主人公は韓国軍が秘密裏に所持する原子力潜水艦ユリョンへ乗せられ、謎の作戦に参加するが…… 潜水艦を舞台にポリテ…
惑星へ救難へ向かった宇宙船アルゴ内に、着陸前後から怪しげな空気がただよっていく。狂乱する乗組員、不審な墓穴、謎の宇宙船に残された巨大な死骸…… マリオ・バーヴァ監督による1965年のイタリア映画。1時間半に満たないB級SFだが、映画『エイリアン』の元…
夫をプレス機で圧殺した女性が発見された。聞き取りを始めた義兄と刑事は、夫の発明から始まる恐怖体験を聞かされる…… 『ターザン』シリーズで知られるカート・ニューマン監督による、1958年の米国映画。 蝿男の恐怖 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス…
狂信的なシングルマザーに育てられた少女キャリーは、月経を知らずに学校でイジメにあう。しかし教師陣からフォローされ、イジメた側はプロムパーティーに出られなくなり、逆にキャリーがプロムに出られる流れとなったが…… クロエ・グレース・モレッツが主演…
1996年、ボードゲームをひろった少年が姿を消した。それから20年後、地下室の掃除を命じられていた4人の少年少女が、古いテレビゲームを遊ぼうとしたところ、ゲーム世界へ吸いこまれた…… 2017年の米国映画。1995年公開の1作目直後から始まる続編に見せかけて…
「ファースト・オーダー」の圧倒的な軍事力に対して、「レジスタンス」は命がけで抵抗をつづけていた。 空間をこえても追ってくる敵をふりきるため、フィンとローズは必要な人材を求めてカジノへ向かう。 一方、レイは伝説的なジェダイのルークに師事したが…
失業してアメリカ自然史博物館の夜間警備員となった男ラリー。 しかしラリーのかわりに老警備員3人が退職させられていた。 しかもその博物館は夜になると展示物が勝手に動きまわり…… 2006年の米国映画。ひとつの巨大博物館を舞台に、VFXを多用したアクション…
20世紀初頭は、魔法を使えない人間と魔法使いたちが軋轢を起こしつつあった。米国では、魔法使いを攻撃する組織が生まれたり、何らかの魔法で建造物が破壊されたりしていた。 そんな米国に、魔法生物学者ニュートが降り立つ。魔法生物を故郷に帰そうとするニ…
東宝と関係が深いポストプロダクション会社で、近年は佐藤信介監督作品のVFXや、白組作品への協力などを行っていた。 news.livedoor.com 想定以上に制作費用が嵩んだことや、見込んでいた新規受注が中止になったこと、新規事業を見込んで大規模な投資を行っ…
19世紀末、トルコはヨーロッパの脅威にさらされていた。 そこで使節が遠い海をこえて明治時代の日本へ協力を求めにいったが、すげなく断られてしまう。 帰路についた使節は台風にぶつかってしまい、さらなる苦難の道をたどるかと思われたが…… 日本とトルコが…
墜落した宇宙船を救助する人々から、重症なはずの乗組員が歩み去った。 一方、サンフランシスコの記者エディ・ブロックは、富豪カールトン・ドレイクが慈善活動に隠れて怪しい活動をしていることを取材しようとする。 しかしエディは恋人アン・ウェイングの…
漫画家のアシスタントをしている青年の日常が、ある日から一変する。 盛りあがる職場、豹変する恋人、パニックの起こる住宅街。 そして青年は傷ついた少女をつれて逃避行を始めるが…… 花沢健吾の同名漫画を原作とする2016年の日本映画。地道にVFX作品の経験…
1945年8月6日、小さな船で瀬戸内海をわたっていた高丸矢須子は、コールタールのような黒い雨にうたれた。5年後、叔父と叔母にひきとられた矢須子のところに、結婚話が舞いこむが…… 井伏鱒二による1965年の同名原作をもとに、1989年に今村昌平監督が映画化。…
奇妙な味の短編ドラマを見せる、土曜プレミアム枠で恒例のオムニバスドラマ。 www.fujitv.co.jp 前回*1につづいて30分枠の短編5作だが、今回はタモリの登場するブリッジでも小さなドラマが展開。各編に呼応する台詞をタモリがゲストキャラクターへ投げかけて…
大河を流れてきた謎の赤子が成長し、シヴドゥという立派な青年へと育ち、巨大な滝を見あげては乗りこえようと挑戦をつづけていた。 やがて試練を乗りこえたシヴドゥは、滝上から流れてきた仮面の主にたどりつく。そして自身の出自に秘められた陰謀を知ること…
南進した朝鮮人民軍が半島の大半を占領した1950年、連合軍司令官として東京にいたマッカーサーは大規模な上陸作戦を計画する。 その作戦に必要な情報を収集するため、諜報部隊が朝鮮人民軍になりすまして潜入、敵将校と接触することになったが…… 朝鮮戦争で…
2010年4月、巨大施設型の船舶において、メキシコ湾沖で石油の試掘をおこなう計画が遅れを見せていた。かさむ費用に石油会社の重役は不満をもらし、現場主任の頭越しに手順を飛ばして作業をいそがせる。重役の楽観が的中したかのように圧力テストは順調に進ん…
休暇で山奥のキャビンへ向かう大学生5人。彼らの自動車がトンネルを抜ける時、横で飛んでいた鳥が見えない壁にぶつかる。そしてキャビンの地下室をひきがねに5人へ恐怖がおそいかかる…… 主に脚本家として活躍してきたドリュー・ゴダード監督による2012年の米…
ある夜、天体観測をしていたムサシ少年の望遠鏡に「ウルトラマン」が映りこむ。それはバルタン星人と戦いながら地球へ来たウルトラマンコスモスだった。 そしてムサシ少年は森の中で弱ったコスモスを助け、その手に乗って空を飛ばせてもらう。しかしムサシ少…
太平洋戦争の末期、米軍の巡洋艦インディアナポリスは極秘兵器を輸送していた。一方、日本軍の潜水艦伊58は人間魚雷回天をそなえていた。そして2隻は邂逅する…… ニコラス・ケイジが主演する、2016年の米国映画。主にTV映画系で俳優として活躍するマリオ・ヴ…
男が目覚めると、近未来的な寝台に横たわり、妻に義手をつけられているところだった。そこを襲撃してきた敵から逃れ、味方と名乗る第三の男に誘導されて、男は妻をとりもどす戦いへ身を投じる…… 全編FPSゲーム的な映像のみで構成した、2016年のアクション映…
失踪した息子をさがす依頼を受けて、とある家へ入った男女ふたり。男が他の部屋を調べるあいだ、女は大量に残されたVHSテープをチェックしていく。その録画された映像には、さまざまな恐怖が映しだされていた…… 『V/H/Sシンドローム』*1につづいて、POV内POV…
チョビ髭の男が地面に倒れていた。かつての独裁者にそっくりのその男を使って、TV局をクビになったばかりの若者が映画を撮ろうと動き出し、注目を集めていく…… 2012年に出版された小説を原作とした2015年のドイツ映画。自殺したヒトラーが現代社会にそのまま…
同名の1981年の映画をレジェンダリーでリメイクした2010年版。勇者ペルセウスがメデューサを倒し、クラーケンを退治するまでをVFX満載で描写する。 タイタンの戦い(2010) (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る ギリシ…
南極で不思議な信号を受信した観測隊が向かったところ、クレバスに落ちてしまう。その底には、異文明の巨大構造物があった。そして異星人が閉じこめられたとおぼしき氷塊を基地へと運びこむが…… 1982年の『遊星からの物体X』*1の前日譚として作られた2011年…
南極基地で、逃げる犬を執拗に攻撃するヘリコプターがあった。そのヘリコプターは墜落し、犬は米国の基地に保護されるが、やがて惨劇が始まる…… ジョン・カーペンター監督による1982年の米国映画。地球生物に擬態した「物体」が異形化していく描写が、『寄生…