法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

歴史

『タイムスクープハンター スペシャル』緊急指令! 守れ秘伝の味

お正月SPとして放映された、歴史フェイクドキュメンタリー番組シリーズ番外編。 題材は世界文化遺産として認められた和食から、鰻の蒲焼を題材として選び、秘伝のタレが生まれた過程を追う。 伝統的な鰻屋に取材して、時代の荒波に飲まれかけている大正時代…

靖国神社では一半世紀前にも踏み絵がおこなわれた歴史があるという

明治2年の事例を下記エントリで初めて知った。 明治二年の靖国問題:山下泰平のブロマガ - ブロマガ 靖国神社っていうのは元々は招魂社っていう名前で、明治の二年七月に東京九段坂に設けられ、その時には五日間の大祭が施行されました。大祭ですからいろんな…

『ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象[秘]Xファイル』

今年は、テレビ朝日の屋上へUFOを呼び出し続けながら、世界各地のうさんくさい映像を紹介したり、超能力パフォーマンスで古典的な数字当てをさせたり、ブルガリアの吸血鬼研究を追う。 肯定派と否定派のバトルという面白味はすっかり後退してしまったが、各…

こうして小林多喜二は再び殺される

最初に、治安維持法の犠牲になった著名人のひとり、小林多喜二の年譜から、その最期の説明を紹介しよう。 http://www.takiji-library.jp/takiji/history/*1 1933年 (昭和8年) 2月20日、正午すぎ、赤坂福吉町で連絡中、今村恒夫とともに築地署特高に逮捕され…

治安維持法の犠牲者数について、大屋教授が忘れているか気づいていないこと

問題は読解力か表現力か - 法華狼の日記に対して、大屋雄裕教授*1から下記ツイートが返ってきた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d…

「人間動物園」で踊る「黒いヴィーナス」が踊る

人間らしくあろうとすること、人間らしくあること、人間らしくありつづけること。 そのためには相手が対等な人間と認めることだ。 『NHKスペシャル』の「アジアの"一等国"」*1に対する名誉棄損訴訟の高裁判決で、原告側の訴えが一部分ながら認められた。「人…

歴史にまつわる与太話の出典について、図書館に質問すると詳細に調べてもらえることがあるようだ

たとえば、天皇の玄孫を自称する竹田恒泰氏が、その著作に記した与太話について、出典が見つからなかったという結果と、与太話の元ネタと思われる国内の著作を調べあげたりしている。 竹田恒泰著『現代語古事記』の「序にかえて」のなかに、20世紀を代表する…

日本が世界最古の国家という根拠とされているCIAサイトは、よく読むと根拠にならない

問題のページには、各国状況を簡単にまとめた『The World Factbook』というCIAの年鑑が掲載されている。 https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2088.html YAHOO!知恵袋で質問形式の自己主張で枕に使われていたりと、けっこう…

『もぐらのアバンチュール』

TV放映を前提として制作されたアニメとしては日本最古の作品が、GYAO!で10月31日まで無料配信中。 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00592/v12046/ わずか8分53秒の短編で描かれるのは、夢見がちな擬人化モグラを主人公にすえ、シュールな絵本のように空想の翼を宇…

『ドキドキ!プリキュア』のキュアエースは必要とされなかった子供?

第23話で登場した、キュアエース。変身後は年長の姿と性格をしているが、正体は幼い少女。その本名、円亜久里。 実は主人公より昔からプリキュアとして戦っており、変身後だけでなく変身前から先輩としてふるまい、他のプリキュアを教えみちびこうとふるまう…

各国歴史教科書、を比較したスタンフォード大学研究、を紹介した読売新聞記事、を紹介したZAKZAK記事、を紹介した2ちゃんねるスレッド、をまとめたブログ、というソースロンダリング

米研究機関が「歴史は日本では『ヒストリー』だが韓国は『ファンタジー』中国は『プロパガンダ』」とコメントしたというスレッドを、2ちゃんねるまとめブログ「アルファルファモザイク」が転載していた。 はてなブックマーク - 米研究機関「歴史は日本では…

『レ・ミゼラブル』

ひときれのパンを盗んだ罪で、19年間もの重労働をかせられていた主人公ジャン=バルジャン。仮釈放されたが仕事にありつけず、逃亡して名士の立場をえたものの、人助けのため正体を明かして再び逃亡するはめに。 それでも、名士時代に養育をたのまれていた少…

『るろうに剣心』

明治初期、激動と内戦の対立と記憶が尾をひく時代に、かつて志士として殺戮をくりかえしていた主人公が切り結ぶ。 その敵は、資本で他者を抑圧する新時代の象徴と、かつて互いに殺しあった旧時代の遺物。 人気少年漫画を実写映画化した作品。金曜ロードショ…

『鴛鴦歌合戦』

GYAO!の日活映画100周年特集*1で配信されていた、マキノ雅弘監督による1939年の時代劇映画。 約70分の尺を使って、若い浪人者をとりあう少女たちの恋愛模様と、老いた内職浪人と殿様の蒐集狂戦を、オペレッタ調で描いていく。 どうやら近年にデジタルリマス…

『信さん 炭坑町のセレナーデ』

福岡県の離島にある炭鉱町がさびれていく風景をとおし、子供たちが大人へなろうとする年月を描いた物語。 平山秀幸監督、鄭義信脚本で、2010年に公開された。『ぴあ』で読者満足度1位をとったり*1、フランスで映画賞をとったり*2、国内外で地味に評価が高い…

従軍慰安婦否認論者はホロコーストという言葉も知らないらしい

1997年の『歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括』という書籍から抜粋し、吉見義明教授が論戦で撃沈されたと主張するエントリがある。ツイッターではそこそこ話題になっているようだ*1。 慰安婦論戦で吉見義明撃沈…16年前の灼熱バトル…

戦争で犠牲を強要された売春婦の歴史的な小説

『脂肪の塊』という小説は初耳だった。 2013-05-15 これは日本に限った話ではなく、モーパッサンの『脂肪の塊』では、普仏戦争におけるエピソードとして、セックスワーカーに犠牲を強いる人々の姿が描かれています。 たしかにwashburn1975氏が引用している部…

年齢申告の見かけのゆらぎについて

id:mujin氏がまとめた下記Togetterでは、「数え年」と「満年齢」のゆらぎで慰安婦証言の説明がつくと指摘されている。 従軍慰安婦の証言を聞くときには「数え年」にご注意 - Togetter 1925年 数え 1歳 誕生(満0歳) 1938年 数え14歳 慰安婦に徴用される(満…

橋下徹大阪市長の外国向け記者会見で、「吉見義明」が捏造者あつかいされていた件

BLOGOS編集部が取材し、会見全体の書き起こしをしているのだが、1ページ目の末尾を見てひっくりかえった。 橋下大阪市長、慰安婦問題について会見 (1/3) (※編集部注:読み上げ後、同席の議員から、「橋下市長を紹介するコメントの中で"sexual slavery"とい…

Wikipediaの各言語版で日本語版だけ内容が違うのなら、日本語版が間違っている可能性を最初に疑うべき

「慰安婦」項目に対して、英語版の内容を批判し、韓国人の編集を疑うブログ記事がBLOGOSに転載されていた。 wikiの慰安婦が情報操作されている件*1 日本の慰安婦サイト 慰安婦(いあんふ)とは、日中戦争、太平洋戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争及び韓米軍事合…

『タイムスクープハンター シーズン5』CODE:349715 眠ってはいけない”戦国”

眠ってはならない風習「庚申待」が行われた、戦国時代の一夜を描く。 ギャグかと思えばシリアスで、シリアスと思ったらギャグ。ひとつの話で「眠ってはいけない」というサブタイトルの意味が二転三転する。 時代が時代ということとあって、落ち武者が転がり…

野菜を洗剤で洗うという、料理ができない記号表現について

一ヶ月ほど前のことだが、『ドキドキ!プリキュア』第6話で、異世界から来た少女が料理で不可思議な失敗をする描写があった。 http://asahi.co.jp/precure/story/backnum_06.html まこぴ〜がオムライスづくりをはじめたんだけど、 なんだか、まこぴ〜のよう…

NHKが国会中継を削除したのは、朝鮮半島の統治者の8割が朝鮮人だったという情報が不都合だから←そう思うのに8割以上の職員が日本人のNHKは信用できないの?

国会中継映像がYOUTUBEから削除された中山成彬議員の、インターネットの使いかた使われかた - 法華狼の日記 先日に映像がYOUTUBEから削除された中山成彬議員の質疑だが、統治に現地人を利用していたという情報が不都合だったという主張が、広く信じられつつ…

キリスト教の「聖人」に夢見すぎ

韓国から数百人が準聖人へ推薦された1人として安重根がふくまれていることが、そんなに不思議なものだろうか。 「はてサ」の「ウォッチ」すらできないウォッチャー - 法華狼の日記 57 :名無しさん:2013/01/12(土) 13:14:39 ID:2GTE.Vss0 >>56 「伊藤博文は…

『五条霊戦記 GOJOE』

2000年の石井聰亙監督作品。弁慶と牛若丸が出会った五条大橋の戦いを、独自の歴史解釈に基づいた設定で、VFXを多用して描いた。題名に反して、あまり超常的な出来事は描かれない。 正直な感想として、企画は良かったのだが、内容がともなっていない。 WOWWOW…

『タイムスクープハンター スペシャル』てんてこ舞い“大奥”歳末始末記

大晦日の大奥を50分間で描くSP。『シーズン4』の最終回で時空移動に失敗した主人公が、男子禁制の大奥へ入りこんでしまい、奪われた通信機器を返却してもらうため右往左往する。 狙ったわけでもないだろうが、日本テレビで半年前に放映された特別番組の、陰…

とりあえず辞書的な「天賦人権論」の解説

自民党の憲法改正目的は、天賦人権論の否定もふくまれている。PDFで公開された憲法改正草案Q&Aに明記されていた*1。 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf 権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきたものです。したがっ…

『天地明察』冲方丁著

日本独自の暦を作った渋川春海と、和算の始祖となった関孝和が、改暦において接点があったという史実に残る一文。それをふくらませて、時代の変革を改暦に象徴するように、太平の時代を前にした江戸時代初期の激動を描く。 ちょうど映画が公開中で、同時代を…

『続 忍びの者』

山本薩夫監督によるモノクロ時代劇。白土三平作品を代表とした、技を持つが権力を持たない忍者を主人公にして、反権力な思想性と娯楽性を両立させた作品群の一つ。 GYAO!で10月3日まで配信。大映の特別企画で配信されているため、いずれ続編も配信されるだろ…

『ラインの虜囚』田中芳樹著

革命と反動でゆれる19世紀の欧州。セントヘレナ島で死んだはずのナポレオン皇帝が、ライン川近くの塔に幽閉されているという噂が流れていた。パリに住む祖父に会うため大西洋を越えてきた少女コリンヌは、自身が孫であることを認めさせるため、噂の真実を確…